Like!:74
2.5
川崎の家。 今日は、チリは、DOコルチャグアヴァレーの、ドメーヌデグラスの、シャルドネの21を開けました。 冷涼かつ、ブルゴーニュやボルドーと比肩する優れたテロワールで作られたブドウで作られているようで、トッププロが集まるブラインドテイスティングで、高級ワインに何度も勝利してきたワインとのことです。チリのワインは、コスパ高い印象ありますが、あまり飲まないのは何故でしょう。。 エチケットもクラシカルで、カッコいい! 色調は、意外と淡目ですかね。 飲む前にこれだけの先入観が入ったので、美味しく感じずにはいられないですが、上品というよりは、ややパワフル寄りですかね。なるほどミネラリー。樽の出方は控えめで絶妙と思います。 2日連続で、安旨ワインに出会えて、嬉しいですねー。明日も頑張れそうです。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
naga cie man
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
川崎の家。 今日は、チリは、DOコルチャグアヴァレーの、ドメーヌデグラスの、シャルドネの21を開けました。 冷涼かつ、ブルゴーニュやボルドーと比肩する優れたテロワールで作られたブドウで作られているようで、トッププロが集まるブラインドテイスティングで、高級ワインに何度も勝利してきたワインとのことです。チリのワインは、コスパ高い印象ありますが、あまり飲まないのは何故でしょう。。 エチケットもクラシカルで、カッコいい! 色調は、意外と淡目ですかね。 飲む前にこれだけの先入観が入ったので、美味しく感じずにはいられないですが、上品というよりは、ややパワフル寄りですかね。なるほどミネラリー。樽の出方は控えめで絶妙と思います。 2日連続で、安旨ワインに出会えて、嬉しいですねー。明日も頑張れそうです。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
naga cie man