Feudo Monaci Novello Primitivo Salento写真(ワイン) by Yury

Like!:45

REVIEWS

ワインFeudo Monaci Novello Primitivo Salento(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2017-11-03
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Yury

    ノヴェッロ...がんばろー

    Yury

    イタリアのノヴェッロは去年初めて参加しましたがフレッシュながらしっかりめな味も多くて美味しかったですね! 少なくともボジョレーよりは絶対に良いイベントてす(^^) ちなみにボジョレーがガメイの評判を落としてると思うのは自分だけでしょうか? イタリアみたいに色んな品種のヌーボーがあるようにフランスもやるならボルドーやブルゴーニュの新酒とかをやった方が良いと思うんですが^_^;

    YD

    YDさん 今年は飲まれましたか? 地方ごとに特色があって良いですね^ ^ 実はボージョレ以外にもブルゴーニュヌーボーなどはあって、フランスのそれぞれの地方では、14ほどヌーボーを名乗る新酒はでてます。 ボルドーは無いですけれどね。 ガメイそのものよりボージョレと聞くと不味いと思う年配者が周りに多いと思います。バブル期にピークの悪しき習慣が、そう思う者達を作ってしまったのかもそれませんね。 熟成させたクリュ ボージョレなど最高に美味しいですが...

    Yury

    いや〜今年のノヴェッロはまだなんですよね^_^;試してみたいです! なるほど。たしかにボジョレーと聞くとあまり美味しくない感じがしますね(バブル期はまだ自分は小学生くらいですが!笑) ボジョレー解禁日は決まってるのでやはり無理にガメイを早摘みしてなんとか間に合わす的なとこが味にも出るんでしょうか〜? ノヴェッロのサンジョベーゼとか葡萄の特性かもですがきちんと味わいがありイベント関係なくてもワイン的に美味しいのに!

    YD

    あっ、クリュボジョレーならジョルジュ デュブッフさんのムーランナヴァンの10年熟成くらいのが美味しかったですね〜ガメイって本当はポテンシャルあるとは思ってます(^^)

    YD

    Yury
    Yury

    OTHER POSTS