マンズワイン Solaris 信州 千曲川産メルロー写真(ワイン) by asanomo.

Like!:49

REVIEWS

ワインマンズワイン Solaris 信州 千曲川産メルロー(2015)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2024-10-08
    飲んだ場所自宅
    買った日
    買った場所マンズワイン小諸ワイナリー
    購入単位ボトル
    価格帯5,000円 ~ 6,999円
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    asanomo.

    ソラリス 信州・千曲川産メルロー2015 ワイナリーで購入したバックビンテージ 色調は濃いめのルビー、粘性はやや弱め 香りはラズベリー、カシス、僅かに血液 2時間前に抜栓しておきましたが、飲み始めはやや単調な味わいからのスタートです。 時間の経過により徐々に果実味が現れます。 ソラリス千曲川メルロ2020と比べると、やや痩せた印象です。20VTの方が芳醇な印象で好みの味わいのようです。

    asanomo.

    マンズワインは、ふるさと納税でいつも選んでいますが、赤も白も丁寧な作りで本当にハズレのない美味しさですよね。 流行りの美味しさというよりも、クラシカルで王道な味わいが安定感がありすごく好きです。 地味なイメージなので、味わいと人気にギャップがある気がしていますが、そんなことないでしょうか?!(笑)

    Johannes Brahms Ⅱ

    Johannes Brahams様 ですよね!赤も白もハズレがなくて、マンズワインを飲み始めた頃は、飲む度に、こんなワインが日本で造られているなんて!と驚いていました 笑 しかもプライム上場企業の子会社で規模は大きく、生産量も多いので、完売の心配がなくて、いつでも買えるのがまた良いです✨ ファンとしては人気が出て欲しい反面、買えなくなると困るので、いつで地味でいて欲しい複雑な心境です 笑

    asanomo.

    asanomo さ〜ん♪ ´15は飲み頃かと思いましたが、’20の方が芳醇でしたか〜❢ その年の気候か、醸造方法を変えられたのでしょうかねぇ(* ॑ ॑* )??

    めえめ

    asanomo.
    asanomo.

    OTHER POSTS