ワイン | Reali Verdicchio dei Castelli di Jesi Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白ワインの美味しい季節になりましたね! 剣先イカ…良いですね❤イカソーメンで食べたい位(笑) 暑くても、イタリアの赤ワインが好きなので、昨日も香りが好きな赤(ピエモンテのルケ)をオーダーしてあったのが届きました♪ 涼しい夜に、楽しみたいと思います♪(^ー^)
高山剛
ソアーヴェと並んで世界中で広く親しまれているイタリアの白ワイン、ヴェルディッキオですよね
遠藤 博美 ♂
高山さん。字を間違えました(^^; 剣先イカでしたね。 確かに白が美味しい季節になりましたが、僕も変わらず赤もしっかり飲みたいですね。 イカソーメンも良いですね!ホントのソーメンがわりに 笑
YUTAKA。
numero3さん。ヴェルディッキオnumeroさんもお好きなんですね(^^) ヴェルディッキオにありがちな変わった形状のボトルですけど、セラーに問題なく入りますよ。イカはね、ホントは半透明のような色なんですけど、写真では真っ白く写ってしまいましたね。それでは、清洲城で待っていて下さい。
YUTAKA。
遠藤さん。そうですね!ソアーヴェも良いですけど、ヴェルディッキオも良いですよね! 今年の夏はヴェルディッキオ推しでいきますか?黒雄鶏プロダクションの新CMはヴェルディッキオで!
YUTAKA。
夏には、欲しくなる白ですね。^_^
Montefalco
Montefalcoさん。夏はどうしても食事などもアッサリしたものを選びがちですからね。こちらのワインは優しい風味で合わせやすくて良いです(^^)
YUTAKA。
ビアンコの情報はどうしても少なくなりがちで、大変参考にさせて頂いています。 白=ソーヴィニオン・ブラン命 などと嗜好がとっても偏ってしまいました。
どら
どらさん。偏りは僕が勝っていますでしょう!vinicaでもここまで僕のように偏ってる人は極めて稀ですよ 笑 白はトスカーナですとヴェルナッチャ…とか限られてしまうので僕なりに色々と探してます。昔のワインブームの頃は逆にフランス、イタリア、ニューワールドと節操なく片っぱしから飲んでましたけどね(^^;
YUTAKA。
YUTAKAさん。 確かにおっしゃる通り。(笑) ニューワールドとか、飲まれていたんですね。 自分は、今でも節操なく、開け胡麻よろしく納得できればwellcomeです。
どら
どらさん。それが健全ですよね!もっと視野を広げなければ…と、たまに思うんですけどね(^^;
YUTAKA。
あ〜、美味しそうです♡3回目のポスト!王子のデイリー御用達ですか?これも興味津々です!
kaori
かおりさん。優しく親しみやすい果実味なので普段使いに良いんですよ(^^) 特にヴェルディッキオは魚料理に合うと聞きますしね。夏は特に増えそうです。
YUTAKA。
今夏の宿題は"アクアパッツァを美味しく作れるようになりましょう"ですので、うまく作れた日はヴェルディッキオ(既に入手済w)を開けます(๑˃̵ᴗ˂̵)و
kaori
かおりさん。フフフ…かおりさんのご自宅を覗いたらアンセルミを発見したような…それともアクアパッツア美味しいですよ…フフフ…引かないで下さいね…
YUTAKA。
見えちゃいました?(♡ˊ艸ˋ)♬* さすが覗き見王子〜〜〜
kaori
今夜はレアリのヴェルディッキオ。もう何度か投稿してます。デイリーに良いです。美味しそうな剱崎イカの刺身を見つけたので合わせてみました。生姜醤油で。美味しかったです。
YUTAKA。