ワイン | Lucien Le Moine Meursault Clos des Corvées de Citeau(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わかりません、て。(笑)
chambertin89
chambertin89さま テヘペロ(^^)♪笑
ほろ苦ココア
ルシアン ルモワンヌが、畑名のムルソー!だけでも驚きなのに、この畑シャヴィシュエのモノポールのはず! とっても謎めいたワイン。でも美味しいですよね(^o^)
Nori81☆
Nori81さま はい〜!! 紐付け調べたら、Nori81さまが 白猫会に持ち込みされてましたね✨ とっても珍しい一本なんですね〜! VTは'08のみということなんでしょうか? 興味深いです_φ(・_・ ほんと、素晴らしいワインですね〜(^^)♡
ほろ苦ココア
ひぇー(((o(*゚▽゚*)o))) いいっすね~✨✨
江川
成長著しい恋する苦ココさん、 Nori81空飛ぶペンギンさんの言う通り ユベール・シャヴィのモノポールの筈 基本1er以上しかリリースしないルモワンヌの珍しいヴィラージュ格畑名付の珍品。08年のみの単年リリースかもしれません 私もNori81空飛ぶペンギンさんに一度飲ませていただいて以来お目にかかっていないマボロシーーーーーッ! わかりません わかるかーっ!(-_-#)んなもん! 怒るところですよ(笑)
白猫ホッサ
江川さま 良かったです〜(>_<)✨✨
ほろ苦ココア
白猫ホッサーさま やっぱり、すごく珍しいものなんですね✨ 08年は、ルシアン・ル・モワンヌが ユベール・シャヴィからこちらの畑の葡萄を 買い上げて醸したのでしょうか…? 興味深いお話です✨✨ ブラインドでなんて、わかりませーん!
ほろ苦ココア
ルシアン・ル・モワンヌのムルソー、とても飲みたくなって来ました(^^) 近いうちに購入します♫ 飲むのは何年後になるやら…
Yuji♪☆
Yuji♪☆さま 美味しかったです〜(^^)♪ ムルソーのプルミエをご購入、ですかね? とーっても美味しそうです(>_<)♡ やっぱり、 すごいぜ!ルシアン・ル・モワンヌ!! ですね〜(^^)♡♡
ほろ苦ココア
2杯目以降は、素晴らしいものを…✨ まず、熟成白から。。 すべて、"まずはブラインドで"っていう(^^;)。。 うーん、濃いお色、熟成感のある強い香り。 "ブルゴーニュだよね??"とか言い合いながら、 暫し4人でで考える。。 (と言っても、よく分からないんで 話し合ってるのを聞いてる、という表現が正解ww) シェリー酒を思わせるほどに熟れた雰囲気、 ナッツの香味渋味、カルメ焼きの甘さ。。 柑橘系果実の酸が全体を引き締めてるかな? しっかりした骨格に、上質ワインの威厳を感じます(^^)♡ で、4人で話し合った結論、「わかりません!笑」 ソムリエさんに、 エチケットを隠しながらボトルを持ってきてもらい、 "勿体ぶりながら"答え合わせ。。 …のはずが、 ボトルネックで、ルシアン・ル・モワンヌと分かるww ルシアン・ルモワンヌのムルソーと 分かったところで続いてヴィンテージ当て。 「これは'13とか'14くらいじゃないかな?」って 言ってるところに、私が珍しく反論。 「もっと古いと思う。'00まではいかないにしても '10以前のVTじゃないかな?」 答えが'08で、私の意見がちょっと近い(^^)♡ やったー✨ ってちょっと喜んでみるww ただの勘だけど( ̄∀ ̄) しばらくすると、 はじめのツンとしたシェリー酒が穏やかになり、 レモンやバター、樽のニュアンスがくっきり出てきて とーっても美味しかったです(^^)✨ 続く。。
ほろ苦ココア