ワイン | Cielo 9° Frizzante Rosato | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アセロラのようなフリツァンテなんですね⁉︎ ヒヨコまんじゅうって見た目は激カワですが、口中の水分を恐ろしいほど奪っていきますよね(^^)
kon
ひよこ✨久しぶりにみました! どちらのお菓子でしたっけ♥?
みか吉
おはようございます~♪ ひよこ♡私も久しぶりです♪……好きです~(*^o^*) 誰かくれないかな~(笑) 東京?違うでしょうか?
meryL
セイコマとセコマの違いがよくわかりません。 ワインの話でなくて、スミマセン。(((^^;)
どら
ひよこは福岡ですから!! なぜか東京の銘菓と思われてることが多いですが、まあいいでしょう笑
mattz
はい、ひよこはもともと博多ですよね。 知らないうちに東京銘菓になってました。(^.^)
どら
ひよこ饅頭、福岡なのですね?! 東京?にもなっているとは?(*⁰▿⁰*) 島根なら 因幡の白うさぎ。 鳥取は どじょう掬いまんじゅう。 名古屋は なごやん ですよね。 どれも美味しいけど、 ひよこ饅頭のかわいさはピカイチ(*^▽^*)‼︎
☆rui☆
konさん ありがとうございます✨ 沖縄のちんすこうも 口腔内の水分を恐ろしいほど奪っていきます(>∀<)
カボチャ大王
これもセコマですかね?
Masanari
みか吉さん ありがとうございます✨ 南瓜がお答えするまでもなく答えが出ておりましたが、福岡らしいです(°∀°)
カボチャ大王
meryLさん こんにちは♪& ありがとうございます✨ 福岡のお土産でおねだり作戦ですよ(°∀°)ノ 笑
カボチャ大王
どらさん ありがとうございます✨ それは、セブンとイレブンや、マックとマクドみたいな違いでして、同じ場所(セイコーマート)の略です(°∀°)ノ
カボチャ大王
mattzさん ありがとうございます✨ お土産としてそれなりに有名なのに、こんなに地域のイメージが薄いのも珍しいです。何か原因がありそうなので、夏休みの自由研究で調べてみて下さい(°∀°)ノ
カボチャ大王
ruiさん ありがとうございます✨ 名古屋のなごやんは懐かしいです!ちなみに南瓜はういろうも大好きです(°∀°)ノ
カボチャ大王
Masanariさん ありがとうございます✨ そうです セイコマです(°∀°)ノ
カボチャ大王
たくさんの Like ありがとうございます✨ ひよこのお菓子は幼少の頃、美味しくてびっくりした思い出があり、今でも大好きなお菓子です✨
Damon
ヴェネトの泡ーーーーー(*´ㅂ`*)♥︎ ひよこちゃんとの相性も良さげですねぇ! ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
toranosuke★
Damonさん ありがとうございます✨ 子供の頃から好きで、大人になられた今でも大好きとは きっとDamonさんはひよことの相性がバッチリなんですね♪ て、事はぽんぽこたぬきも……←最近めっきり見なくなりましたが
カボチャ大王
toranosukeさん ありがとうございます✨ 南瓜はヴェネトのフリッツァンテと言えばシャルドネのイメージですが、こちらのワインはメルローみたいです(°∀°) どうりでメルメロしてたわけですよ 奥さん!(°∀°)ノ
カボチャ大王
カボチャさんの好きって言ってた アセロラの色と アセロラ感もを感ぢましたか(о´∀`о)?? コメントアセロラだけ??笑 で話が広がっていくのがカボチャさんポストのすごい所ですょね(^^)尊敬
きー
きーさん ありがとうございます✨ 『アセロラ』…… だけかよ!!( ´Д`)っ))Д゚)・∵. て感じですよね 笑 てか、南瓜がたまぁに感じるこのアセロラ感はちょっと厄介なやつでして、同じワインを飲んでいるビニカーさんのコメント読んでも誰も書いてなかったりします。南瓜の味覚がおかしいのかしら ^^; 笑
カボチャ大王
なるほど。 アセロラ、そんな感じかも。 酸味抑えたアセロラ感。
takeowl
タケオウルさん ありがとうございます✨ イチゴいました(°∀°)ノ
カボチャ大王
アセロラジュースって小学生位の時に流行りませんでした? そんな感じですか? 水分奪う系の仲間には、ある店のカステラも含んで下さい(( 。゚Д゚。)
jinko
jinkoさん ありがとうございます✨ えぇっ!アセロラジュースが小学生の時ですかっ⁉ 南瓜はもっと後に味をしめた気がします(°∀°)(使い方違い) て、味覚が赤ちゃんで酸っぱいの嫌いな小学生だったのかもですが。 あるお店のカステラ……福砂○さんかしら^^ ありゃぁ美味しいやーつですよね♪
カボチャ大王
アセロラに笑っ(^^)
アトリエ空
今調べてみましたが、アセロラジュースの販売開始日は1986年となってますので、あたしは小学生です(*`・ω・)ゞ 先輩は、中学生かもしれません(^^) ○砂屋は、美味しいと思います(^^)d
jinko
空さん ありがとうございます✨ きーさんにも言われましたが、『アセロラ』だけのコメントpostを広げて下さる皆様に感謝です(>∀<)✨
カボチャ大王
jinkoさん ありがとうございます✨ 86年でしたか、大人になってませんでしたね^^ バス代は大人になってましたが 笑
カボチャ大王
アセロラ
カボチャ大王