ワイン | Dinastia Extra Brut Rosé(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
吸い込まれるように読んでおりました✨ てか、ワインの話は出ましたっけ?笑っ
カボチャ大王
最後のカレーを放置してしまいましたf(^_^; 9月のお祭り縁日で出す、カレーの試作会。 ご飯100グラムにお玉一杯のカレーはこれぐらい(*^.^*) @200で販売予定☆ ビール飲みながら子供会のお母さんたちとワチャワチャ、 楽しいなー…♪ヽ(´▽`)/
しんしん
グラムまで計って放置! 気付いて良かったです(°∀°)ホ
カボチャ大王
おっ❤夜更かしかぼちゃん(^_^) 出てますよー!色が綺麗って。 女子受けしそうなイチゴキャンディっぽいかと思いきや、 まさかの男前!辛口すっきりのみやすいグビグビ系で あっというまになくなりトリバロしています。
しんしん
えっ?こんな新しいロゼが出てるんですね! 試してみたいけど見た目的にはロジャグラの普通のロゼに色合い似てますね^^;笑 で、北野エースさんはこちらの大阪の家の近所にもありますがワインは買ったことないです(と言うか、最近2年くらいは実店舗で欲しいワインがあまりないんですが!笑) あとワインの値段=美味しさに繋がらないのは同感です! 自分の好みに合うワインを飲むのが一番ですし、値段が高いほど逆にポテンシャルが高くて飲み頃が難しいのですので。 なので値段や人の評価に惑わされない(参考にはしつつも)ワイン選びが重要かと! え〜ドビュッシーは月の光くらいしか知りません。長くなりましたが、ではまた〜(^^)
YD
すいません^^; 中盤からの印象が強くて 笑っ とりバロもあっというまになくなりそうですけどね。^^
カボチャ大王
あっ!お腹一杯ですがカレーが具沢山で美味しそう(^^)
YD
かぼちゃんもうすぐお会いできるのですね、感激✨✨ お気づきくださりありがとうございます(*´∇`*) これ、ごはん120グラムでした。 もはやどうでもいいか!
しんしん
YDさんまだ起きてますか\(^o^)/ コメント嬉しいです♪ありがとうございます。 未だにYDさんの性別がわかりませんが ワインは値段ぢゃない!に賛同してくださり光栄ですm(__)m ははぁ、なるへそ、vinicarさんといえども、参考にはしつつも惑わされないワイン選びが重要なんですね(鼻息) …めっちゃむずかしっ! ドビュッシー、私はドビュッシーなのかドビッシューなのか いつもわかりません(^_^ゞ
しんしん
えっ?!自分はボルドーの100年に一度の当たり年の1982年生まれ(さっきまでオークションで82年ボルドーを狙ってましたがやはり高くなりすぎて止めました)のメンズですよ!笑 mamikoさんにもコメントしてますが最近はロゼ☆メンズを目指してます!笑 それではお休みなさい(-_-)zzz
YD
ほんとお会い出来るのを心から楽しみにしております‼✨ ゆるふわは南瓜にとっては夢の会ですから尚更です\(^∀^)/
カボチャ大王
YDさん、イケメン(お会いしてないけど雰囲気で✨✨)なんですね❤ ロゼメンズとのこと、私もロゼ好きなのでこれは近いうちにmamikoさんを交えてお会いしなければ!ですねー(*^.^*) カレーは、お肉入れすぎ!とのことでしたが 近所のママさんがすでに試作してきてくれました。 お鍋半分だよ!とかで。 お米も、一升炊いて何皿とれるかやってみよう! でしたが2合でも5合でも、倍すれば同じでした。 おばさん考えることが浅すぎ~(*^^*)
しんしん
カボチャさん、私も初のゆるふわ会、 今からドキドキです(*^.^*)
しんしん
値段でワイン買わなくなった! 同じですねぇ〜 やばい傾向です。 日記、welcome! おいらの投稿は全て日記です(*_*)
S.Hasegawa
僕はカボチャさんにお会いできなくなったので、イケメンぶりを僕の分もじっくり見てきてください。
ひろゆき☆☆
ひろゆき☆☆☆さんにお会いできなくとっても残念です(T0T) ジャンサンカラ キイテルト オモイマスガ てか、ひろゆき☆☆☆さん‼ ただの小さなオッサンな南瓜のハードルを上げないで下さい ! 笑
カボチャ大王
残念がっているなんて、聞いてませんよ~(~o~)
ひろゆき☆☆
えーっ ジャンさん 酷くなーい 一晩中 枕を濡らしてたのに ←チョット言い過ぎた 急な出張ですもんね(T0T) 仙台カウンター楽しみにしてます 笑
カボチャ大王
ドビュッシーの海、風と海との対話、演奏しましたが、超絶難しかったとです(^^; ♯が多すぎて泣きそうでしたぁ〜(^^; ワイン、色はロジャグラに似てますね〜!オイシソー
アトリエ空
日記、楽しく拝見しました♪ しんしんさんの、普通の日常、ほんわかします(*^^*) そうそう、先日 お仕事で浅草に行きました。 もちろん直帰です。 久しぶりに並木の藪に寄って冷酒をいただきました(笑) そのあと、北野エースへ。 ワインを1本ぶら下げて帰宅しました。
pochiji
Hasegawaさん、しかも棚の下の方をみなくなった!ますますやばい傾向です。
しんしん
ひろゆきさん、では当日テレビ電話みたいのしましょうか、 あれ?今はなんていうんですっけ。
しんしん
カボチャさん、私の中でもかなりの期待度!! カボチャの着ぐるみはいつ脱いでくれるんだろうかとか考えて夜も眠れません!
しんしん
空さん、覚えています~(*^^*) 息子がジュニアオケ時代にドビュッシー生誕100年を迎え、 演奏したか空さんがするかでvinicaでお話ししましたね✨✨ ロジャグラのロゼも濃い赤なんですか。YDさんもおっしゃってたー! 見かけたら飲んでみたいですm(__)m
しんしん
pochijiさん、ありがとうございます❤ お近くにいらしたのですねー! 仕事終わりに並木で冷酒なんて粋だわ~(*^^*)ステキスギ❤ ご一緒したかったです。 並木は建て替えてから以前ほどの風情はなくなってしまいましたが、 今でも菊正宗の樽酒…あるのかなー。 ワインも日本酒も、樽感が好きです!
しんしん
ロジャグラの妹的な?お安いですわよ奥さん!! 1200円ほどでしたか♪ 最近値段でワインを買わなくなりました。 美味しそうならいいかと! ビニカで見かけたワインは即買いたくなります♪ 綺麗な赤~(*^^*)ロゼにしては濃い色です。 キャップシールと同じぐらいの濃い赤、大好きな色です❤ 唐突に、こういうスカートをはきたいなどと思います。 おばさんには、ベージュ、カーキ、灰色は良くないです(>_<) ダメ!絶対!(薬物のポスターにあるフレーズ) むし暑い7月の夜には、泡でロゼだったら気分も上がるかと 浅草松屋で半額のお刺身を買いつつ北野エースへ。 冷えている中から選びます。 今日飲むワインを今日買うしんしんです。 (単にセラーがないだけ) お寿司コーナーは19:30にならないと半額にしないのね(T_T) 待てませんので納豆巻きだけ買って家路へ。 納豆巻きは大好きなのですが 自作すると崩れがちなのでプロ任せが一番! わさびが意外とあいますよ。 あ、今日は父の見舞いに行きいつもながら池袋の人混みに翻弄されました。 だから足が遠のく…(>_<) 池袋は、通っていた高校があったので隅々まで知ってはいますが、 さすがに変わりましたしいつの時代も若者の街ですね。 つくづく年齢を重ねたなあと、 どちらかというと良い意味にとらえられました。 今日は息子がオケの定期演奏会でしたが、 出番が少なくてドビュッシーの「海」しか乗らないので 「えぇ!見に来るのっ?」といわれ、 あーそういかなくていいならお母さんじいじのとこに行くわねと…。 息子、演奏会あとにレセプションがあるとかで 晩御飯はいらないかと思っていたら、 私より早く帰宅して衣装のまま寝ている…。ガーン! うちのひととちまちま刺身をつつけばよいと思っていたのに あわててガッツリ肉を炒めたりしましたf(^_^; そんな日曜日が、実はいとおしいのです。 もはや日記です。
しんしん