ワイン | Abbazia Prosecco Extra Dry | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
hiro7さん スパークリング・ワインて、私もようわかりません。(^^;; (ワイン自体も分かっていませんが(^^;;;;) 昔、若い時に、友人達と金を出し合ってドンペリ(たしか1万円ぐらいかな?)を買って飲んだら、とても飲めたものでなくって、全員飲めずに捨ててしまったことがありました。(^^;; 今日、私が飲んだフェット・ドールNVは、炭酸感も比較的軽めで、グレープフルーツの感じ好印象で、グビグビ飲めちゃいそうでした。 そんなもんですかねぇ?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
僕も泡はわかんない派です♪ ただアンリ・ジローのミレジメを飲ませてもらった時は「格の違い」を感じました! 値段に弱い僕かもしれません^_^;
末永 誠一
Petroniusさん いや、ほんと、お恥ずかしいながら、ワイン以上に難しいです(^^;; 特に値段の違いがワイン以上にわかりにくいです〜笑 あんまり高いの飲んでないからでしょうか。。。汗笑 ワインは本当に奥が深いですね。 このアプリ使うようになって、もっといろんな種類を飲みたいな〜と益々思うようになってきました。
hiro7
末永さん 末永さん程の方がそうおっしゃられると、少し安心します〜笑 たまには、高いのものまなきゃ、ですね(^^;; ボチボチゆっくり楽しみながら勉強させてもらいます!^o^
hiro7
(^^;; ドンペリも今飲んだら印象変わるかしらん?
ペト♂ (a.k.a Petronius)
流石に今、ドンペリは美味しいと感じるのではないですか?笑 でも、自腹で1万なら、まだまだシャンパンを選べない自信がありまする(^^;;
hiro7
「末永さん程の…」 全然シロウトですー^_^; 教わることばかりです!
末永 誠一
僕なんて、全員が先生に見えてます(^^;; 皆さんの表現や知識は本当に勉強になりますね!
hiro7
末永さん ほんとですかぁ!? (^^;; hiro7さん 流石に私も自腹では躊躇する価格帯です。(^^;;;;;;
ペト♂ (a.k.a Petronius)
本日の一本。 アッバチーア プロセッッコ エクストラ ドライ 今日は赤ワインと迷いました。 ただ、昨日も赤飲んでるし、明後日も外食で赤飲むかもだし。で、明日はゆっくり飲めないし。でもって、そこそこ蒸し暑いし。。。と、考えてスパークリングにした次第です。 正直、スパークリングのテイスティングはワイン以上にわかりません(>_<)笑 結構、コルドンネグロで満足しちゃうタイプなもので。。。まだまだ修行が足りませぬ。 今日のプロセッッコ。何とか梨や桃の香りをかんじますが、口に含むとシュワシュワと苦味の方が気になったかな。。。あまり果実味は感じることできず。。。でも、辛口の泡って、これはこういうものか。。。とも思ったり(^^;; まぁ、今日はたこ焼きでお気軽に^o^ お値段もそれなりですので〜。笑 夏に向けてルクルーゼのワインクーラーを2つ買ってみました。パステルブルーはナイスです^o^
hiro7