ワイン | Beaumont des Crayères Nostalgie(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
手作り感というよりも、小料理屋で丁寧に盛り付けられたおせち…という感じで綺麗です♪
末永 誠一
末永さん ありがとうございます(^^) 新春くらいは綺麗にしないと・・今年は田作りで、絡めてるタレを煮詰め過ぎて失敗。まだまだ鍛錬の年です。
たく
たくさん、 遅れましたが、明けましておめでとう御座います。お雑煮が具沢山でシャンパーニュの旨味を更に引き立てている様ですね。 いつもお料理とマリアージュされていて、今年も参考にさせてください。
sayaka◇
sayakaさん あけましておめでとうございます。 今年はお餅も具もちょっと小さめにしました、食べやすさです(^^;) 今年もワインに合うお食事を作って行きましょう、今年もよろしくお願いいたします。
たく
改めて新年おめでとうございます。正月2日は自宅で、手作り感満載おせちとお雑煮です。 ノエルで買ったボーモン・デ・クレイエール ノスタルジー1998年を開けました。 2014年に2002を飲んだ時、古酒っぽさできつかった印象があったのですが、今日飲む1998は見事なミネラリー&ほのかなフルーティで超美味しいです。もろわたくし好み! ボーモンのムニエのノンドサが正月定番でしたが、ブドウがよっぽど良くないと作らないそうで、去年のノエルにはありませんでした。かわりにノスタルジー買いましたが、超熟成でこそ「おいしい水」に近くなるという妙味実感に、もう大満足です(^^)
たく