ワイン | I Pentri Monte Cigno Falanghina(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カンパーニャ〜ん(@_@)キラーン! フローラの美味しさは記憶に鮮やかに刻まれてますが こちらも美味しそうです〜
ゆーも
ゆーもさん フローラは¥3500もして中々高級ですが、こちらは¥2000です! かなり楽しめるのでオススメです♪ 一度お試しあれ(^^)v
Da Masa
このファランギーナも美味しいですよね!!
アトリエ空
空さん はい、思った以上にしっかりしていてビックリしますね(^^)v 素晴らしいコスパです♪
Da Masa
こんばんは❣ 私も頂いたワインの美味しさは忘れていません♡ エチケットは同じ様に見えますが全然ちがうのですね♫ またそれも楽しいです (*゚▽゚ノノ゙♫
meryL
meryLさん エチケットは似てますが、中身は少し違います(^^) 中々見ごたえのあるエチケットなので、全部ならべて眺めたくなります(笑)
Da Masa
これは飲んでみたいやつです!
糖質制限の男
糖質制限の男さん こちらも定価¥2000とは思えぬほどの素晴らしいクオリティ! オススメです(^^)
Da Masa
こちらも昨年w飲みました♡この次の少しお高いのとどう違うんだろう〜と思っているうちに投稿しそこねました( ;∀;)またいつか飲もうかな、どちらがオススメですか?
mamiko·˖✶
mamikoさん コスパ重視ならこちらの方ですね。 中々の密度もあり、この値段なら大満足だと思います(^^) 高い方(フローラ)は、強く濃密な印象です。 ちょっと贅沢したい気分の時に丁度良いのではないでしょうか(^^)v
Da Masa
黄桃や黄色い花の香りをメインに、青リンゴ、タイム、火打石の香りが仄かに寄り添う。 若々しくやや濃厚で温暖な印象の香り。 滑らかでやや強目のアタックの辛口。 桃や熟したリンゴの様な果実味は厚みがあり、爽やかな酸味がそれを支える。 アルコールはやや高めの14%で豊潤さと熱を感じる。 やや強目のミディアムボディ。 温度が上がるとオイリーなテクスチャーが出てくるが、比較的豊かな酸味があるためテンションが落ちることなく飲み進められる。 ほろ苦さと微かな塩味を伴う余韻はやや長め。 この上位キュヴェのフローラと比べると、スケールはコンパクトだが爽やかさと軽やかさがある。 後味の塩味だが、海からは遠い内陸のベネベントの為、土壌由来のものと思われる。 地層の一部に岩塩などが含まれるのだろうか? 定価¥2000とは思えぬ素晴らしい内容。
Da Masa