ワイン | Pierre Callot Avize 1er Cru Brut Rosé | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
相変わらず美味しそうな料理の数々。今度のワイン会は料理を持参でお願いしますね!ウソです。
YUTAKA。
YUTAKA。さん、今晩は、コメントありがとうございます。 ワイン会、楽しみにしています! お料理はともかく、ワインは持ち寄り&持ち込みでしょうか? 今日のお料理ですが…「箱雲丹を箱ごとオーブンで焼いて食べてみたい」願望があり、ちょっとした予行演習でした!次は、箱ごと行きます! ワインは何が合うのでしょう。シチリアのワインとかでしょうか。
ysntomo
ワインの持ち込みは、ysntomoさんは遅れてのご参加ですから、今回はなくても良いのではないかな?という話になってますよ。 ウニなら確かにシチリアのイメージですよね。グリッロとか好きですけどね(^^)
YUTAKA。
お気遣い、恐れ入ります! 会の終盤からの合流になりそうですので、赤かな~とは思っていたのですが、皆さまと飲みたい1本は、もう少し寝かせておきたい感じもあり…、飲むなら予め抜栓しておきたいけれど、直前に予定があり持ち歩けるのか?且つ良い状態で持っていけるのか?という悩みもあり…。 でも、持って行って、色々感想やご意見も伺いたいし…。 考えます~。 そして、グリッロ!探してみます!
ysntomo
今晩は、ピエール・カロのロゼを。 華やかというより、重厚。 前菜で頂くより、メインと頂くのが良さそうな。 お料理は、箱雲丹を色々に使って。クリームをかけてオーブン焼き、トマトとともにパスタなど。 でも、魚介より、パテカンとかお肉系の方が合いそうなので、これからバゲットを焼いて、レバーペーストで、3杯目を頂きます。
ysntomo