ワイン | Damijan Pinot Grigio | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピノグリージオ多分飲んだ事ないです〜♪ ロゼ?赤?
アトリエ空
白ワインがロゼ色✨ウフーン♪ワクワク~ 自然派、良いですねぇ❤️ ワインの奥の方の、滋味深さ… うーん、ますます気になるぅー(〃▽〃)
hitomii
凄っ(´⊙ω⊙`) 白ですよね一応…
toranosuke★
白なんだ・・・^_^; 凄っっっ! とても美味しそー(≧∀≦)
アトリエ空
あら。レインカラー。近所です 笑 ちなみに同じく自然派ワインのイタリアンお店で、その近くにあるリカーリカというお店、オススメです(^^)
ピノピノ
空さん、hitomiiさん、toranosukeさん 一応白ワインなんですが、ピノグリの果皮は色素を持っているので、赤ワインと同じように果皮も漬け込んで醸すとロゼの様な色合になるんですね。 もっと淡いピンク色のピノグリージオは飲んだ事があるのですが、ここまで濃い色のは初めてで、しっかりとしたストラクチャーがあるワインでした。 一本芯の通った味わい。 例えるならば、きっちりアルデンテに茹でられた太めのスパゲティか⁉(^^)
Da Masa
ピノピノさん ご近所にお住いだったのですね。 リカーリカ、チェックします! ありがとうございます(^^)
Da Masa
うわー飲んでみたいです〜♪
アトリエ空
Masaさん 勉強会って 人を集めてやってるんですか?
みか吉
白っ!ピノグリージオ恐るべし! 太めのスパゲッティ ちょうど南瓜の夕飯はそれでした(°∀°)ノ シャンハイパスタ
カボチャ大王
みか吉さん 僕とシェフの二人の他に、 ソムリエ仲間を誘ったりです。 ディナーコースの高い店だと、二人だけでランチにします! (お安いので) この日は、元アルバイトのチャン姉と三人で行きました(超絶カワイイ❤)
Da Masa
カボチャ大王さん ピノグリージオは面白い品種ですよねー(^^)
Da Masa
これは、オレンジワインとは違うんですか? 無知でごめんなさい(>_<)
mamiko·˖✶
mamikoさん さすが~! いわゆるオレンジワインで、その中でも飲みやすいタイプみたいです。 僕もオレンジワインは経験値が少ないのですが、これはとても美味しかったですよ(^^)
Da Masa
Da Masa食事勉強会@レインカラー① 今回は学芸大学駅から徒歩3分くらいの所にある「レインカラー」に行きました。 イタリアンベースのお料理に自然派ワインを豊富に取り揃える素敵なお店です(^^) グラスワイン、ピノグリージオ 色合いは完全にロゼです。 香りも熟した赤いリンゴやチェリーやラズベリーにホワイトペパーの様なスパイス香。 滑らかなアタックで、新鮮で優しい味わいの果実味とほんのりスパイス、心地よい酸味と中程度のアルコールボリュームが広がります。 奥の方で感じる滋味深さと芯は全房発酵の自然派ならではなのか? と、あれこれ考えながら飲んでも美味しいワインでした。
Da Masa