Like!:27
3.0
ブラインドで出されました。 イエローの色調。 めちゃくちゃ華やか、固形石鹸のようなフラワリーさがあり、果実の前にキンモクセイなど香りの強い黄色い花の印象がきます。 口に含んでみると、フレーバー一致、もっとオイリーかと思いきや意外にサラリとしている。 ということで、ローヌ、ヴィオニエ2022と回答したところ、なんで分かるの??と驚かれました。 たしかに、この店でヴィオニエ飲んだことないかも(笑) でもヴィオニエ特徴的ですからね(^_^;) そして、このあとに同じ生産者の2018ヴィンテージも出してくれたのですが、驚くほど香りがなくなっていて、とても同じブドウとは思えず… 本当はこちらを出すつもりだったが、香りがないので2022にしたとのこと。 ヴィオニエは熟成には向いてないようだ、とお店のソムリエから教えてもらいました。
しみしみ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ブラインドで出されました。 イエローの色調。 めちゃくちゃ華やか、固形石鹸のようなフラワリーさがあり、果実の前にキンモクセイなど香りの強い黄色い花の印象がきます。 口に含んでみると、フレーバー一致、もっとオイリーかと思いきや意外にサラリとしている。 ということで、ローヌ、ヴィオニエ2022と回答したところ、なんで分かるの??と驚かれました。 たしかに、この店でヴィオニエ飲んだことないかも(笑) でもヴィオニエ特徴的ですからね(^_^;) そして、このあとに同じ生産者の2018ヴィンテージも出してくれたのですが、驚くほど香りがなくなっていて、とても同じブドウとは思えず… 本当はこちらを出すつもりだったが、香りがないので2022にしたとのこと。 ヴィオニエは熟成には向いてないようだ、とお店のソムリエから教えてもらいました。
しみしみ