ワイン | Mileştii Mici Vin de Colectie Pinot(1988) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
不思議なワインでしたね^^; イタリアのグリューナーフェルトリーナーはペトロール香がありました。リースリング以外でもあるものなんですね。
bacchanale
bacchanaleさん こちらのモルドバワインはイケてなかったですね(^_^;) 想定内でもありましたが… グリューナーフェルトリナーはペトロール香が特徴の一つでもあります。 イタリアのグリューナーで熟成感のある物は大変珍しいと思いお出ししました。 vinicaの人達みたいにワインが好きで詳しい方なら楽しんで頂けると思うのですが、一般のお客様には何が面白いのか伝わらないので非常に売り難いワインです(笑)
Da Masa
帰ってきた杉並会 メンバーは、bacchanaleさん、ユニッチさん、iriさん、僕の4人 今回、白の方がいなかったのでこちらを持参しました。 ミレスチミーチ ピノブラン? ビンテージは1988 元は¥16000くらいの高級ワインを激安で入手しました。 中々手の出しにくいラインですが、面白いのでワイン会には打ってつけだと思いました。 が、しかし… 傷んではいないが高級酒の趣も無く、いたって平凡な味わい…(^_^;) これでは申し訳ないので、イタリア、トレンティーノ・アルト・アディジェのグリューナーフェルトリナー 2011も投入。 つづく
Da Masa