Like!:68
ワイン | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
イイですね、北海道!普通の野菜を食べても「え、〇〇ってこんなに美味しかったっけ?」と思える、素材の良さが貢献しているように思います。肉も魚も素晴らしいですしね。あ〜しばらく行ってないなあ、北海道。羨ましくてしょうがないです‼︎
iri2618 STOP WARS
わぁ、うらやましい❢また、イタリアンとはオシャレですね☆ 国内線が、初めてとは意外です。私は北海道は好きで7〜8回は行ってますが、何度でも行きたい!夏の北海道楽しんでくださいませ(*^^*)
mamiko·˖✶
20年ぶりだったんですね 北海道。 道民としては 食べ物が美味しいとのコメントを見ると なんだかホッとしますね♪ 移動時間を1分でも 縮めると勝ち誇るドライバーって 結構いるんで(笑) くれぐれも 気を付けて旅を楽しんで下さいね(^-^)/
コジモ3世
わかります、多分素材の良さが大事ってことなんですよね♪ 素敵な旅を〜(^-^)/♪
末永 誠一
北海道いいですね〜僕も小樽あたりで美味しい料理とワインを楽しんでみたいです。。国内線初めて⁉︎、20年前はどうやって行かれたんですか?
kazu2323☆☆
いいですねー、富良野! ファーム富田、ラベンダー畑とソフトクリームが素晴らしいですよねー、また行きたい!! そしてこのレストラン、とても良さそうですね!次回富良野に寄る時は是非行ってみます!
Kodama Izumi
Jasonさん 北海道行かれたんですね! 私は国内線は目を瞑っててものれそうで 国際線だとかなりビクビクです(笑) 宿がオーベルジュ的なイタリアンって めっさ気になります(^^*) 東京の星付レストランより美味しいなんて 凄い羨ましい(≧∇≦*)* ワインもガヤ ローエンド93 飲んでみたいです 年寄りなのにやたら元気・・・ 面白いです(^^*)*☆
きゃんし
iri2618さん、そうなんですよね!同じ野菜でもこんなに違うんだー、と実感しました!何と言うか野菜ながら味に深みがあるというか。 また行きたいです(^^)
Jason
mamiko93さん、おー!北海道のベテランですね!私もまた来年も行きたいなーと思ってしまいました(^^) 広いですし、一回ではまわれない(笑)
Jason
コジモ三世さん、正直コジモ三世さんが羨ましい!って思ってしまいました(^^) 確かに北海道は広いので時間を縮めたくなる気持ち…わかるかも(笑)北海道ドライブも楽かったです!
Jason
末永 誠一さん、そういえば我らがワインもそうですもんね(^^)
Jason
kazu2323☆さん、小樽良いですね!小樽や余市も本当は行きたかったです(>_<) 20年前はフェリーで行きました!(笑)
Jason
大木さん、回転行きました!めっっっちゃ美味しかったです!もう自宅に帰ってきてしまいましたが、明日また行きたい位です!(^^)
Jason
Kodama Izumiさん、富良野行かれたんですね!富良野は嫁さん案でしたがラベンダーや他の花々(笑)がとても綺麗でした(^^) レストランは富良野から離れた上川町の山奥にあります。周りは本当に何もなく、何度もナビを疑いました。。
Jason
きゃんしさんの出張回数、本当に半端ないですもんね!私は帰りの便も正直ドキドキしました。。乗り慣れている嫁さんはギリギリまでお土産買ってるし…(笑) 機内の飲み物も何があるのかわからなかったので、み…水頂けますか?と、確実に有りそうな飲み物で切り抜けました〜(>_<) どんだけ小心者なんだか…(笑)
Jason
20年ぶりの北海道!!天気予報わる〜(>_<)ということで、出発初日から東京は積乱雲が頑張ってしまい羽田からの出発が遅れ…富良野は金土と曇りか雨… 今更ながら国内線に乗るのが初で、チケットレス??で乗り方が分からずビクビク… 仕事も忙しく何で有給とってるんだという雰囲気でした… 何か色々ネガティヴな要素が多い旅行の始まりでした。 しかし、きゃんしさんも札幌に、千歳は金曜日の朝は晴れという吉兆が! 千歳から富良野までの高速は何と一車線、自分の抱いていた北海道のイメージと違う!70キロ制限なのに中央道でもやったことのない〇〇〇〇キロを出しても煽られまくる(笑) 凄いですね。。 見上げれば十勝岳やトムラウシ…一人なら間違いなく登りに行っていたかな〜(^^;) 天気はもってくれました! さて、宿はオーベルジュ的なイタリアンへ!失礼ながら東京のレストランより美味しいはずがないと思ってましたが… 美味しい!(>_<) 北海道の素材なのかシェフの腕なのか…めっちゃ美味しい…東京のゴーストバスターズ一つ星、二つ星のレストランより美味しい… そしてワインですが、レア感のある?ガヤ、ローエンドの93年。 ソムリエ曰くコルクは腐っていたらしいですが、開けたてと思えない非常に強いブラックベリーやブルーベリー、チェリーの熟した香りがぶわ〜っと(>_<) アタックは強くないものの非常にエレガントで、かつ強い果実味が感じられ、爽やかな酸味が若々しさすら感じさせる。。 アフターで感じるスパイスやミネラル感が、おっさん感を少し感じさせてくれますが23年でこのビビットな味わいは…凄い… エチケットが欲しかったので少し部屋に持ち帰る事に(笑) 時間がたったらますます果実味が強くなりました(>_<) いますよねー年寄りなのにやたら元気で若々しい人!って感じの一本でした!
Jason