ワイン | Michel Fonné Riesling Grand Cru Mambourg(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らし~☆ わたしは赤汁で失敗しました!爆
えむ お嬢
yamawaki伍長殿白猫大本営より通達です。 二階級特進、yamawaki曹長殿! おめでとうございます! アルザスのグランクリュで混醸以外でマンブール、リースリングの銘壌いやいや素晴らしい連鎖です。 で白猫会の三バカ大将? 私はいつの間にか元師に昇格してますしいのりさんは少佐閣下。 yamawakiさんは曹長で残る大将は… yamawakiさん早く謝った方が良いですよ(笑) (私ではない前提(笑)) 今度の会で女史3名に絞め殺されます(>_<)(笑)
白猫ホッサ
え? マンブール♡ 素晴らしいアルザスをお飲みです、曹長( ^ ^ )/□
-
えむ お嬢 赤汁失敗って今日のムートンカデのことかな、 ムートン着に買うからやーん(^^;
麿
ホッサーさん、消去法で三バカ大将の人物特定はやめてくださいよー、殺されるやん、笑 誰と言うわけではなく他の人もというニュアンスのつもりなんだけど、まぁおんなじことですね(≧∇≦)
麿
miho vino大将殿、白猫元帥閣下の殺し文句のパクリや〜〜ん、笑
麿
yamawakiさん、なんとも魅力的なGCをお飲みですね〜✨まさにその柑橘のニュアンスの中、顔を出す甘みを酸とペト香がバッサバッサと… まるで、白猫会の様相ですね〜(^○^)
江川
江川さん、こちらのマンブールは甘くなくて本当に飲みやすかったですよ。ダイスのマンブールはどうなんでしょうか、甘い系なんでしょうか?はやく飲みたいなぁ〜〜、笑
麿
さすが…(^○^)✨セラーで待機中、春の神戸会用です
江川
あれっ、私大将一味⁈ー(♯`∧´) ←気づくの遅っ え?消去法?…残りは全員Mっ⁈笑 この罪を贖うにはやはり「S」しかありませんね♡♪( ´θ`)ノ✨
-
江川さん、次でもいいですよーー、大歓迎です♡
麿
ヒーーーッ、miho さま他意はありませんのでおゆるしを〜〜(^^; お手柔らかにぃ、笑
麿
神戸にあるので、次は無理なんですよ(^^;; なので、その時は、シャンパーニュ譲りますから✨
江川
神戸白猫会の連鎖抜栓 くくりはアルザスリースリング 白猫元帥閣下、いのり少佐殿に続いてyamawaki伍長も参ります ミッシェル・フォネのgrand cru マンブールです。 試験的に40本だけ輸入したそうです。 マンブールのポテンシャルを満喫できました。 綺麗に伸びるレモン、レモンピールの甘にが柑橘ニュアンス、甘みの粒子はあるが甘みを感じる直前にしっかりした酸とペト香がシャキーンと断ち切る感じです。 ペト香は強くもなく、弱くもなく丁度いいぐらいです。リースリング苦手の江川さんもきっと美味しく飲めると思います。 白猫会の三バカ大将もモチロン満足できる1本かと思います。(^。^)
麿