ワイン | OcciGabi Winery Cuvée Cabernet 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
色んなカベルネを斡旋ブラジャーのやつですね(°∀°)オッレイ
コジモ3世
コジモさん ありがとうございます✨ あっせんブラジャーのあっせんとは ミノフスキー粒子レベルまで圧縮された線(ワイヤー)の事で、今までにないくらいソフトに包み込み持ち上げる効果のある新素材… アッセンブラージュですから!!(°∀°)ノオッレイ
カボチャ大王
これは結構濃そうでオイシソー(≧∇≦)
アトリエ空
あっ、オチ・ガビさんも今、注目のワイナリーって北海道に行った時教えてもらいました! きー家にツヴァイが出番待ちです(*´∇`*)!!
きー
とても美味しそうな色してますねっ (o^^o)
kon
斡旋ブラジャーの解説 ありがとうございます♪ ミノフスキー粒子がでるとは(笑) 補正下着の事だったんですね♪ オチガビさんも余市ですよね。 今日、札幌駅の円山屋さんで ドメーヌ アツシ スズキさんの ワインをグラスで飲もうか 迷いました(自制しました)♪
takeowl
空さん ありがとうございます✨ カベルネ系の亜種を色々とアッセンブラージュしたやーつですが、きっと楽しんで貰えると思います(°∀°)ノ
カボチャ大王
きーさん ありがとうございます✨ オチガビさんのツヴァイゲルトですか♪良いですね✨ 南瓜まで楽しみです(°∀°)ノ
カボチャ大王
konさん ありがとうございます✨ 北海道ではなかなかカベルネ・ソーヴィニヨンに色が着かない?育たない?ので亜種を混ぜ混ぜしてるみたいです!でも 悪くないワインです(°∀°)ノ
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ 来札 来道 お疲れ様です! 帰りならお嬢様も何も思わないと思いますので少しくらい楽しんじゃって下さい(°∀°)ノ笑
カボチャ大王
円山屋、懐かしいー!! 札幌在住時代は、マルヤマクラス店によく行きました♪\(^-^)/
Spring has come!
マルヤマクラス店には 今回は行けませんでした〜 てか、円山屋さんが 札幌駅にあるなんて ワタシには危険過ぎです。 必ず寄っちゃいますもん♪ コチラのワイン、空港で 見かけましたが びっくりするお値段だった 気がしましたが〜 確か6500円くらい コチラだったかしらん。
takeowl
Spring has come!さん ありがとうございます✨ 流石 お詳しいですね(°∀°)ノ✨ 札幌時代は南瓜も20年くらい前にありましたが、ワインはどこで買って、何を飲んでいたか全く記憶に残ってません 笑
カボチャ大王
タケオウルさん ありがとうございます✨ 確かに高過ぎですよね(^^; 家飲みのドメタカのパスグラは3600くらいでしたが、北ワインピノは4500くらいしたと思います(>_<)チト タカイ
カボチャ大王
オチ・ガビ キュヴェ・カベルネ 2016 けっこうメタリック
カボチャ大王