ワイン | Ch. de Puligny Montrachet Clos du Château de Puligny Montrachet(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
mattzさん、元々銀行所有のシャトーでしたがモンティーユの当主エティエンヌが運営を任されていてそれを2012年に買い取ったというシャトーです。 モンティーユは自身のドメーヌ以外にこのシャトードピュリニーとデュー・モンティーユというネゴスブランドも所有しており今年日本の函館にも進出するそうですよ! 私はモンティーユの当主エティエンヌ氏の妹でネゴス担当及び白ワインの醸造担当のアリックス女史の大ファンでこれもおそらくアリックス女史の関与した白と思いありがたく飲みました。 シャトードピュリニーとかシャトードムルソーとかシャトードシャサーニュとか色々ブルゴーニュにもシャトーを名乗るワイナリーが多くて混乱しますね。 シャトードムルソーの造るピュソニーとかわけわかりません(笑)
白猫ホッサ
ホッサーさん なるほどデュー・モンティーユはネゴスものですか。そこのブル白なら近くのスーパーに5000円ぐらいで売ってました。 アリックス女史ですね。女性のエノロゴはすぐに覚えます任せてください(笑) ややこしい名前といえばシャトー・ド・ラ・トゥールが思い浮かびますね。その名前でブルゴーニュかい!って感じです。
mattz
mattzさんっ! デュー・モンティーユのブル白がスーパーにっ! 私その14年をUSAにオーダーして何度ドメーヌものを騙されてつかまされたかっ(-_-#) ひー!そんなところにっ! Vt.14でないですか? 確かにデューの方ですか? 教えて下さい! ぐいぐいくる白猫(笑)
白猫ホッサ
ホッサーさん その投稿読んだことあります(笑)。ドメーヌものとは違ってメゾンものは女史が醸造してるということですかね。 スーパー行ったの結構前なのでヴィンテージ覚えてませんし、もしかしたらドメーヌものかもしれないです。 14のネゴスものだったら白猫事務所に送付すればいいんでしょうか(笑)
mattz
シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェのブルゴーニュ・ブラン・クロ・デュ・シャトー・ド・ピュリニー・モンラッシェ。 エチケットに2箇所も「ピュリニー・モンラッシェ」と表記があるのに広域ブルゴーニュのワインです(笑)。これは騙された人もいるのでは?不勉強ながら実は知らない生産者だったんですが、モンティーユ所有なのですね。 2014ヴィンテージはブル白最強王者決定戦エントリーワインなので採点を。 甘み 3.5 香り 3.5 酸味 3.5 旨み 4.0 バランス 3.5 合計18×0.4=7.7点 還元香の持続時間が少し長め。基本はシトラス系の香りです。果実味豊かで素晴らしい味わいですが、ちょっと酸が強すぎるかなと思いました。酸っぱいです。
mattz