ワイン | Penfolds Bin 389 Cabernet Shiraz(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オーストラリアのこのレベルの赤になるとやはり濃いけれど上品で美味しいですね! こちらは南オーストラリアですが、西のマーガレットリヴァーの赤だとさらに冷涼でエレガント系、逆に東のオーストラリアで初めてワイン造られたニューサウスウェルズ地区のカベルネ系なら品質は高いけど素朴感もあり親しみやすいかなと。 自分は西か東のそういう高品質ワイン(値段で言うと一万円くらい。ただほとんど日本には輸入されてません^^;)のさらに熟成した90年代くらいをヤフオクで買いvinicaの方と飲み感動した経験はあります! ※つい先程、自分の台風についてコメントくださったと思いますがその前の人に返信する際に誤って消してしまいました!申し訳ありません(>_<)
YD
YDさん ありがとうございます!オーストリアはあまり飲む機会が無いので、これから頻度を増やすようしようと思います(^^)
kazu2323☆☆
ワイフがオーストラリアの美味しいワインは飲んだことないって言うので… セラーにあった唯一のオージーワインを開けました。 美味しいです!思った以上に上品な印象、ニューワールドのワインって感じじゃないですね!お肉はもちろんオージービーフで(^^)
kazu2323☆☆