ワイン | Jean Orliac Loup y Es Tu?(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そのコチニータとアイスを日本にテイクアウトお願いしますm(__)m 超食べたい!
Da Masa
日本のワインショップとは趣きが違いますね♪そしてタコスの写真〜( ;∀;)探してしまいました(笑)オトナお洒落ネイルはメキシコのネイルサロンでされたんですか⁈ パリで子連れの物乞いを見かけてショックを受けましたが、あれはビジネスだよ!っと聞いてさらにショックを受けた記憶があります(;´д`)
kon
マサさん 肉の入ったタマレスを日本に持ち込んだメキシコ人の友人、空港で荷物の横に検査犬が座り込み、荷物を開けられてもれなく没収されたそう。 メキシコに遊びに来てくれたら、24時間付きっきりでアテンドしますよ♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎キャーッ
ぺんぺん
コンさん このワインショップ、販売価格は高めですが、家から徒歩3分のところにあり、品揃えも他店とは異なるので、これから入り浸りそうです。 タコスは、皿を置く場所がなく、パッションフルーツのジュースと両手に持ってたら写真を撮りそびれましたΣ(´д`*) テイクアウトしたタマルの写真はこの後載せますね。 貧富の差… 日本には生活保護や浮浪者のための施設など社会保障がありますが、メキシコのように何も無い国には、真の貧民がいます。世界の長者番付ランキングトップ10に入る金持ちがいる一方で。゚(。ノω\。)゚。
ぺんぺん
金曜日の仕事を早めに上がった夫と、長めの散歩がてら、ユカタン料理コチニータピビルのタコス屋さんへ 飲食スペースがないので、若い人たちが店の前の道路で食べているところに混じってタコスを頬張る かなりしっとりしたコチニータはピリ辛で激ウマ❣️ あっという間に食べ終わったので、ジェラート屋さんへ パリ、ロンドン、ニューヨーク、ドバイなどに支店のある店らしく、レギュラーサイズ2このお値段は、二人分のランチ+テイクアウトのタマレスと同じ! こんな高級なアイスを食べている人々のすぐ横の道路には幼な子と一緒に一日中座って物乞いしている人がいるという、貧富の差が激しすぎるこの国です 私はピスタチオと、チョコのアイスとソルベの3種盛り♪ 同じサイズでコーヒーアイス1種のみ食べ続けた夫が羨ましがっていました(笑) その後、近所に新しくできたワイン屋さんへ 昨日初めて寄ったら、毎週金曜と土曜は3種のワインのテイスティングができると聞いたので、早速行っちゃいました♪ メキシコワインと輸入ワインがありますが、どれもスーパーなどには並ばないユニークな品揃え 若い店員さん二人とも、日本にはものすごく行ってみたいんだと言ってました❣️ 1つ目のワインは、ラングドックの白で、シャルドネ、ヴィオニエ、ミュスカのブレンドだそう フレッシュで爽やかなアロマがある軽快なワインですが、味わいはボーンドライ 単体で飲み続けるのは厳しいレベルでしたが、カジュアルな軽めのお食事… オイルベースのパスタやサンドイッチ、シュリンプカクテルやカプレーゼ…なんかと合わせたらよさげです
ぺんぺん