ワイン | Joostenberg Cabernet Sauvignon 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
南アフリカはコスパ良し!ですね♡ 牛肉のお弁当、とっても美味しそう〜 そしてワインにピッタリですね!
ゆーも
ワンコイン!!凄!!
アトリエ空
これ、ワンコインなんですか!?
AYA☆
山中千尋さん♪ 普段ジャズは聞かないのでググりました❣ When October 〜は聞けなかったのですが、ラプソディ イン ブルーは聞けました♪♫←ソレナラシッテイル♡ 今日、夕食作りながら聴いてみます♪♫
めえめ
ゆーもさん こんばんは♫ 南アフリカはお安いのでも、美味しいワインが多い気がします。カベソーなので少し甘めの焼肉弁当にピッタンコ。 美味しかったです!
糖質制限の男
アトリエ空さん こんばんは♫ 税抜き498!ビックラしました((o(^∇^)o))
糖質制限の男
AYA☆さん こんばんは♫ 普段は650円くらいみたいですが、特別割引価格になってました。
糖質制限の男
めえめさん こんばんは♫ 山中千尋さんはデビューしたての頃は良く聴いてました。 クラシックも良いですけど、秋の夜長はジャズも良いですよ。個人的にはピアノトリオやソロピアノが好きです。 宜しければ聴いてみて下さい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
糖質制限の男
一年遅れを回避! めでたいですな( ̄∀ ̄)✨ 私は半年遅れくらいが一番酷かった時ですかね…。 今は10日から半月遅れでうろちょろしてます! …だからなんだ、という話ですが…。
bacchanale
bacchanaleさん ありがとうございます♪ やはり飲んだワインはある程度記録として残しておきたいので、遅れてもポストにあげたいです。 バッカナールさんの集中力は見習いたいですが、あまり気張らずマイペースでやってきます。
糖質制限の男
これがワンコインには見えません!←見た目 濃い味つけのお肉を見ると、ちょっと赤に心が揺れます~ 過ぎ行く10月…、ジャズピアノを聞きながら…。カッコイー 秋ですね~! …1年前の( ・∀・)
盆ケン
山中千尋さん❣ググってみました!φ(..)メモメモ 主人はジャズやクラシックが好きで部屋は防音にしてスピーカーが何個も……私は全然わからなくて……(;´д`)トホホ… ワインと一緒で好みですよね❣最後は(笑) アッ❣でもvinicaで 知る事は素直な気持ちになるのは何でしょうか(苦笑)
meryL
盆ケンさん おはようございます♫ これからの季節は濃厚な赤もいいと思いますよ。 ただ盆ケンさんのキャラがこれ以上濃くなるとついてけないので、あまり濃い赤は飲まない方がいいかもです。 今年の秋は民謡ととともにワインを楽しもうかな(笑)
糖質制限の男
meryLさん おはようございます♫ 本格的オーディオルーム完備ですか。ワォッ! 私はチープなコンポで楽しんでるので裏山です。 ワインも日本製応援したいですけど、日本人ミュージシャンも応援したいです(^^)/
糖質制限の男
今頃こちらのポストに気が付きました…( ̄▽ ̄;) 本当にハイコスパな作品ですよね(o^-')b ! 私が購入した時は税込ですが688円でしたが、税別でもワンコインで買えたのは羨ましいです♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ ちなみに、澤野工房のJazzが好きなもので、山中千尋は私もよく聞きますm(_ _)m
Spring has come!
Spring has come! おはようございます♫ 私も改めて過去のポストを見直しました。こちらのワインは、スプリングさんも大絶賛されてますね。私はどうやら自分が飲んだ事が有るのを失念して、コメント入れているみたいですね(笑) 値段を確認したら、当時は130円引きの税込548で売ってたようです。割引率は大きいですね。 澤野工房のファンがいるとは嬉しいです! 私も一時かなりハマりました。今度お目にかかったらそこらへんのお話もしたいですね。
糖質制限の男
澤野工房話もぜひせひ! 私はベタなのですが、ウラジミール・シャフラノフ・トリオがやはり好きです(o^-')b ! あと、山中千尋さんのLIVEが本日、大和市のシリウスというとても綺麗なコンサートホールであるのですが、当日券があるそうなので、嫁さんと見に行くつもりです♪ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
Spring has come!
Spring has come!さん こんにちは! 朝は呼び捨てにしてますね、大変失礼いたしました。 もしかしたら今頃はコンサート楽しまれている最中かもしれないですね。 ネットで調べたら今日からツアー。11月は墨田でもやるんですね。検討してみます。 澤野工房をよく聞いたのは20年くらい前なんですが、シャフラノフは大好きです。あとは、ベント・エゲルブルダやジョバンニ・ミラヴァッチオあたりかな。それにしてもみんな舌を噛みそうです(笑) コンサート楽しんでください。私も久しぶりにシャフラノフ聴いてみます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
糖質制限の男
山中千尋トリオのLIVE、行ってきました!! チック・コリアさんをリスペクトしたスペシャルプログラムで、お得意のアップテンポなナンバーだけでなくメローな曲(ご本人は不得意だと仰っていました)もあって、トークもとても面白くてあっという間の二時間半でした。 12月8日にニューアルバムが出るそうなのですが、レコーディングはこれかららしく、緊張するのか「嫌だなぁ…」という発言も笑えました。 ベント・エゲルブルダはアルバム1枚持っていますがジョバンニ・ミラバッシは持っていないので、購入してみようかな~♪(*゚∀゚)ゞ
Spring has come!
備忘録 気ままに去年10月のワイン。 色目は濃いめのガーネット、 ミディアムボディで中々いい香りがします。 普通に飲めて美味しくて、マイナス要素はないです。 ワンコインワインがここまで美味しいと、それはそれで考えてしまう。 本当にはいコスパのワインだと思います。 これでやっと昨年10月のワイン投稿が終了。過ぎゆく10月を好きなジャスピアニストのCDとともに。
糖質制限の男