Verget Chablis Grand Cru Blanchot写真(ワイン) by Johannes Brahms Ⅱ

Like!:33

LLLL

REVIEWS

ワインVerget Chablis Grand Cru Blanchot(2009)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-06-13
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    Johannes Brahms Ⅱ

    憧れのカンテサンス!! お料理に合わせたブラインドペアリングが続きます^ ^ 5品目は黒ムツのタルト?カンテサンスで初めてキャビアを使ったメニューとのことです。 下の生地はブリオッシュ、その上にたたき状の黒ムツ、キュウリ・トマトの夏野菜にマスカットヴィネガー。 お酢とムツとキャビアの香りが混じり合い、お鮨屋さんのような香り。大胆にキャビアも含めてよく混ぜて口へ(><) こちらのお料理も、温かいものと冷たいもの、甘いものと塩気のものが混じり合い、さらにはお酢と夏野菜で爽やかさも加わります!うめー笑 ペアリングのワインは木村硝子にサーヴされた、しっかりした色味の白ワイン。香りも味わいも第一印象として少し独特なクセがあるよう感じがします。 フランス白ワインの神様、白猫ホッサーさんからは「ジュラのサヴァニャン!」という揺るぎない回答も。確かに、それくらい個性があるように感じます。 個人的には杏子や果林、果実のコンポート感を少し感じていて、お鮨ぽい香りにも合わせて北海道のケルナーとか?!とか思いましたが、「フランスワインしか出てこない」というような声も聞こえ、日本は無いのかぁーと思っているとタイムアウト。 まさかのシャブリに、一同驚きの声… 仏白神様は、最初からシャブリだと気付かれていたという、スピーディな情報修正。さすがです!余韻に塩ぽさと、隠れていた酸がしっかり出てくることからこちらのお料理に合わせたとの解説。 海の幸にシャブリなんてテッパンですが、誰も思いつきませんでした… ブラインドて難しいですね(><) めくるめくお料理とワイン。 楽しすぎる時間、永遠に止まって欲しいほどです(><)

    Johannes Brahms Ⅱ

    Johannes Brahms Ⅱ
    Johannes Brahms Ⅱ

    OTHER POSTS

    • L
    • L
    • L
    • L
    • L
    • L