ワイン | Guenoc Lake County Petite Sirah(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
やっぱり赤の部もありますよね 笑 鉄板ハンバーグとカリフォルニアの赤良いですねー。
ピノピノ
ピノピノさん 白だけで、終わらないですよね~。バンバーグがおいしかったです。アメリカ赤ともぴったりでしたよ。
ひろゆき☆☆
プティ・シラーって、 昨日大丸でイスラエルのワインで試飲したんですけど、 シラーとは無関係で、カベフラの祖先とか言われて… あとで調べたら、 「シラー Syrah 」 と 「 プルールサン Peloursin 」 の交配で、品種改良されたフランスの 「 Durif( デュリフ ) 」 という葡萄品種と同一。 ってなってました(๑•́ω•̀)
toranosuke★
toranosukeさん お店のソムリエさんにシラーと関係ないって言われましたが、僕も調べたら、トラさんの説が正しそうですね~
ひろゆき☆☆
起源のよくわからなかったブドウなんですね~
コジモ3世
コジモさん またよくわからないブドウに出会ってしまいました(笑)
ひろゆき☆☆
プティシラー主体のワインって珍しいですよね‼︎ 飲んで見たいです(^^) ハンバーグが美味しそうです♫
Yuji♪☆
ユージさん 飲みやすかったですよ。 バンバーグは全然羊感じませんでしたけど、残している方もいました!
ひろゆき☆☆
羊のハンバーグなんですね❗ 珍しい品種に珍しい食べ物 うん!楽しい~♥
みか吉
みか吉さん グラス390円ですからね。あと何回も行ってしまいそうです!
ひろゆき☆☆
アメリカワインのお店だけど、無理いってイタリアも仕入れてもらって下さいませ~。(^-^)/
どら
どらさん 系列店にはイタリアワイン置いているところもあるそうですが、代々木なんですよ。
ひろゆき☆☆
羊のハンバーグ!!なぜにひつじ?^^; でも、アメリカの濃ゆいスパイシー?な赤とだと、臭みが消えて美味しく頂けるのですか?
mamiko·˖✶
mamikoさん ランチ始めたので、ちょっと変わったバンバーグが作りたかったそうです。でも、羊じゃないですよね。臭みは無かったですけど、僕は羊が気にならないタイプなので参考になりません(@_@)
ひろゆき☆☆
アメリカワインのお店。赤の部 プティ・シラー。もっとスパイシーかと思ってましたが、意外と飲みやすい! カベソー。アメリカのカベソーは飲みやすいですね。
ひろゆき☆☆