ワイン | Cave d'Occi やまどり 飛ぶ(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
物理…全く分からないけど 飛ぶって重力に逆らってるから 相当な圧力を使ってるんじゃないかなぁ…鳴くときよりも…と素人の思考…(><)
みか吉
きーさん 笑 ご一緒されてたんですね(^^)
ピノピノ
さすがピノピノさん(о´∀`о)♡ よく気づいてくれました~♪ 「だよね~おれもそう思うー(σ・∀・)σ」 にはきょとんとしちゃいました!笑 おちゃめな方でしたね♡ しょーこさんとtoraしゃまのおかげで掛川さんとお近づきになれて嬉しいです(*>∀<*)♡
きー
やまどりの泡は飛ぶ、ぺんぎんの泡は跳ぶ! 使い分けがお茶目です((≡ຶ⚲͜≡ຶ))
ぺんぺん
わ!やまどり飛ぶ!さすがトラさん〜 私も近いうちに連鎖しまーす♡
ゆーも
同じやまどりで二種類あるとは、すごいこだわりですね(^^)
Yuji♪☆
語尾の「しゃま」で きーさんが居るの判りました(笑)
コジモ3世
みか吉さん ほうほう! なるほど、そういう考え方もあるわけですか〜 醸造の過程でのお話と、 やまどりさんが重力に逆らって..... ん( ˙꒳˙ )????? (苦笑)
toranosuke★
ピノピノさん そですよ〜(๑´∀︎`๑) バレました?(笑)
toranosuke★
きーちゃま ピノピノさん鋭いわね(笑) 私もまさに「きょとん」だったぁꉂꉂ(๑˃▿︎˂๑)ァ,、'` 確かにとってもおちゃめな方だわね♪ え?なんにもしてませんよ私( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
toranosuke★
ペンペンさん ペンギンさんの泡、 まだ飲めていないんですよね〜(๑ ˭̴̵̶᷄൧̑ ˭̴̵̶᷅๑) 「跳ぶ」ですか! それは確かに納得しちゃいますね♪
toranosuke★
ゆーもさん さすがですか?私(笑) ラッキーなだけですよ〜〜ヽ(´>∀︎<`*)ノ 連鎖ありがとうございます✨
toranosuke★
Yujiさん 日本人の繊細さが良く出ていますよね!
toranosuke★
コジコジさん でしょうね〜〜(๑°艸°๑)
toranosuke★
ワイン魔女活動 連投致ししますので、 特別なご質問以外のコメントのお気遣いは不要です。 どうぞよろしくお願い致します(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ Agaris神楽坂(&LEVEL) 2/10 日本ワインイベント! 「とらしゃま!掛川さんいるぅ‼️」 へ??? ええええええ?????? イベントのリストにはなかった、 CAVE D’OCCIの掛川さんが、 ボトルを持って立っているぢゃないですかぁ! え、サプライズ的な? スタートの乾杯時にはいなかったでしょ〜 何それーーーっヽ(´>∀︎<`*)ノ 「そのキジ、去年のイベントで飲みました〜」 って言ったら、 「キジって言うか(笑)やまどりなんだけどね〜 まぁ、キジ科なんだけどさ〜(笑)」 と言いながら、 やまどりの画像を見せてくださいました。 いきなりかますtoranosuke。 ごめんなさーい(^_^;) やまどり 「飛ぶ」 ちなみに前回いただいたのは「鳴く」の方でした! 一口飲んで 「酸が強いですね。 鳴くの方が円やかで好きかも...」 と正直に言ってみる。 「オレもそう思う‼️」 へぇ〜‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ なぜ飛ぶなのか?それは圧が高い状態で造るから。 鳴くは気圧が低い状態で造るので酸が穏やかになるらしいです。(合ってる?) 一生懸命説明してくださったのですが、 今ひとつ意味が分かりませんでした^^; 今度またワイナリーに伺った時にでも詳しく 聞いてみたいです。 ブドウ作りをやめて醸造に集中した理由など、 色々お話ししてくださいました。 結構な時間独り占めしちゃって、 他のお客さまには申し訳なかったです(^_^;)
toranosuke★