



| ワイン | 源作印ワイン ロゼ | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

川越の蔵造りの街並みはお散歩していると楽しいですね(^^)
Yuji♪☆

Yuji♪☆様✨ 蔵造りの町並みが江戸時代を感じますね。歩いているだけで気分がいいです。 Yuji様も行かれた事あったのですね。 食べ物屋さんも充実してて、ついつい色んなの買ってしまいます✨
hiropiro

源ちゃん(о´∀`о)!! 川越は私の学生時代の庭でした♡ 実家に帰るとスーパーには原作印がいます♪ ある日買って帰ると… お父さんが「秩父のワインなんて飲めたもんぢゃない!」 なんて行って 「ぢゃあのまなくていいよ?」 なんてやりとり(*ˊ艸ˋ) 源ちゃん赤を飲んで 「日本ワインってこんなに美味しくなったんだね」 ってのが今でも印象的です! 赤玉ポート時代の親父ですから(*´∀`)
きー

きー様✨ 私は川越出身なのです! 久々に菓子屋横丁の周辺を芋ソフトクリームを食べながら散歩! 埼玉でワインが造れるって本当びっくり!! 赤、白、ロゼ、源ちゃん三種類あって、初源ちゃんだったから、とりあえず真ん中のロゼにしました(๑¯ω¯๑) きーさんは赤だったのですね! 赤玉ポート、髪が乱れた女の人が小さなワイングラスを持ってるあの絵、ちょっと怖いですね(´ㅂ`;)
hiropiro
川越で買ってきた源作印のロゼ。 秩父のワイン! マスカットベーリーA チェリーピンク色。 赤スグリ、すいかずら、アカシアの香り。 アタックは軽くドライ。若々しく、フレッシュ、シンプル。 alc12% 川越には超和風スタバがありました♪
hiropiro