ワイン | Cumania Chardonnay Oak(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カエルにもズキュンときましたが、このクマ公の表情にも かなりズキュンとさせられました(●´ω`●) ボトルネックの帯?襷?もお洒落ですね~
ユニッチ
フランスワインなのにCUMAで熊のエチケットですか(笑) 日本輸入用にデザインしたんでしょうかねぇ(^^)
Yuji♪☆
前に店頭で見かけて気になってました!! ふむふむ、樽感もあって酸は少なめ? 悪くない。。 今度見に行った時にまだ居たら、 買ってきて連鎖します〜♡
ほろ苦ココア
ですねー 毒々しい色鮮やかなヤドクガエルが オタマジャクシを背中に貼っつけた 写真や、大きなカエルがひとまわり 小さなカエルを乗せた写真は 見た事ありますが、 こういうのもいるんでしょうかねー クマさんワインは良さそうですね〜
takeowl
ユニッチさん そうなんです。かなりとぼけた表情のクマですよね。 ズキュンとさせられてしまいました(^^)
bacchanale
Yuji♪☆さん 日本の会社が、単に完成したワインを輸入するのではなく、葡萄の生産から関わって作っているワインとのことでした。なので、エチケットも日本人が関わっているようですよ(^^)/
bacchanale
ほろ苦ココアさん 店頭で見かけて、本当はクマと目が合っていたのに目が合ってないふりをしたということですね! …いや、冗談です(^^) なかなか良いと思います。ぜひぜひ、連鎖お待ちしております!
bacchanale
takeowlさん カエルの姿になるまで親が育てたら、過保護なカエルのような気がしますね(^^) ワインは良かったです!
bacchanale
へぇーラングドックでこんなエチケットあるんですね〜〜(^^) 美味しそうです!見かけたら捕獲します〜!
アトリエ空
やだ♡popに笑っちゃいました(*>∀<*) 確かにズキュンとしちゃうかも~♡ 最初のエチケット見た時にエプロンをしてるので、 「へい、らっしゃい」の吹き出しでした~♪
きー
アトリエ 空さん 日本の会社が色々関わって作っているワインとのことです。 お値段対比で悪くないワインかと思います(^^)
bacchanale
きーさん ズキュンときちゃいましたか 笑 見かけたら是非! きちんとしたワインでした。
bacchanale
こちらのワイン、 隣駅のイオンにはあるのにうちの店には無くて、 ちょっと悔しいなぁ〜って思ったんです。 でも、 カエルのくだりにすっかりワインの話が...(笑)
toranosuke★
toranosukeさん そこはtoranosukeさんの力で、取り扱いを開始していただければと(^^) 値段の割りに楽しめるワインかと思います。 カエルは…気付いたら気になってしまって、載せてしまいました^^;
bacchanale
お店のポップだとなんか背負ってませんか!? 少し前に私の住むマンションの駐車場にカエルがよくいましたが、オタマジャクシ時代はどこの水辺で暮らしてたのか…とふと思いました(゚∀゚)
mattz
mattzさん ポップでは葡萄が山盛りに入った籠を背負っています(^^) 私の住むマンションの近くの公園にヒキガエルがたまにいますが、オタマジャクシ時代はどこにいるのかしらと、私も疑問を感じてました! 地下に水脈でもあるのかしら^^;
bacchanale
クマさん、渋いですね~(笑) 八百屋のおじさん、いや酒屋のおじさんのようです。 あ~やっぱりクマさんですね✨ テイストに蜂蜜が♪ 見かけたら連れて帰りたいと思います(*^^*)
pochiji
pochijiさん そうですね。酒屋のおじさんと言われるとそんな感じですよね(^^) 蜂蜜を感じる理由は、そこでしたか 笑 見かけたら是非(^^)/ ズキュンときちゃったら素通りしないであげてくださいね。
bacchanale
少し前に飲んだワイン。ラングドックルーションのシャルドネ。色は少し琥珀色がかったペールイエロー。グラスからはパイナップルの南国のフルーツ。飲んでみると、樽のバニラが割と強めで、果実は黄桃に少し林檎。さらにほんの少しマンゴー。蜂蜜の甘みもある気がします。酸はあまり感じません。ヴィンテージが記載されてませんが、若いといえば若いような、少し熟成が進んでいると言われればそんな気もするような不思議な感覚。でも、多分それほど年数は経っていないように思います。濃厚…とまではいえないくらいの濃さです。悪くないと思います。 「目が合いましたね。ズキュンとワイン。」と言われて目が合ったから仕方ないかと買ったワインでしたが、なかなか良かったです。 目が合ったといえば、最後の写真は高田馬場の子育地蔵尊で見かけたカエル。親子ガエル…と一瞬思いましたが、カエルの子供はオタマジャクシ…ですよね。
bacchanale