ワイン | Dom. Barraud Pouilly Fuissé 1er Cru(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
バロー良いですね! が、流石昇格畑、早いのですね_φ(・_・
Nori81☆
バローさんのプルミエ✨ なるほど〜迫力満点な感じでしょうか?(笑) おねんねした後のお姿が楽しみですね♪
ゆーも
プルミエ・クリュの価格としては他のアペラシオンより断然お買い得なので、私が飲むまで値上がりしないで欲しいです(笑)(‐人‐)
chambertin89
Nori81さん バローのコメントで出荷後2年は寝かせて欲しい、との事なので2020ビンテージであれば少なくとも2024以降に飲むのが良さそう。やっぱり今回はちょっと早すぎました^ ^;
Eiki
ゆーもさん この迫力はなかなかになかなかでした。寝かせると大化けしそうです、って予備のボトル買ってなかった、、;;
Eiki
chambertin89 さん プルミエとしてはまだまだ知られてないですし、値段の高騰もみられないように見受けられます。品質は相当ですので買える時に買って寝かせておきたいです^ ^
Eiki
プルミエはまだ飲んでませんが、強すぎる酒質はなんとなく想像できます。5年はスティでしょうか。
kazJP
美味しいですよね♡ 飲み足りなくて開けたら、脆弱な胃袋と共にパワー負けした記憶が蘇ります 笑 想像以上の力強さに2年我慢に今更ながら、頷けます。 それにしてもおトクでした✨
マリエー
kazJPさん おそらくご想像のとおりなのではないかと思います。仰るとおり、5年はステイした方が幸せになれそうです^ ^
Eiki
マリエ☆さん こちらは飲み足りなくて追加で飲むにはパワーありすぎる!?ワインですね。しかし質の高さは素晴らしいですね、1年たつとガラっと雰囲気が変わるかも!?
Eiki
こんにちは❢ 皆様のコメを参考にさせて頂き、1年後位に飲みま〜すദ്ദിᱸ◡・)✨タノシミ
meryL
meryL さん はい、今すぐ開けるのはオススメしません、ぜひしばらく寝かせてからお試し下さい^ ^!
Eiki
いつ飲もうか迷ってました。最低2年、、可能なら5年はステイ_φ(><)メモメモ しかしバローといえば、以前はマイナー&お値打ち&いつでも買えるといったイメージでしたが、プルミエに昇格されて段々と変わって行くのでしょうね〜(^^;)
asanomo.
asanomoさん はい、ステイ推奨です!せめて来年まで!?バロー、お値打ちワインでしたが今後どうなってしまうのでしょうか。値段が上がってしまうのは嫌ですが、人気が無いのはそれはそれで寂しかったりするので複雑な気持ちです^ ^;
Eiki
20年から1er でしたっけ?さっすが早ーい! 2年後?が楽しみですねー♬ でも、その頃にはもう手が出ないお値段に…(T ^ T)
はじめ。
ドメーヌ・バロー プイィ・フュイッセ 1er 2020 マリエ☆さん連鎖でドメーヌ・バロー! 元はと言えば、バローが安く買えると知って薦めまくったボトルです。自分が飲まずにどうする^ ^; プイィ・フュイッセは遂に2020から22区画の畑がプルミエクリュに昇格をはたしました。 そしてプイィの雄?バローの、2020年に昇格したばかりの記念すべきワイン、これは飲まずにはいられないボトルではないでしょうか!? 濃厚、濃密なアタックのある香り。 強く凝縮した密度感のある液体、パワーのあるボディ。溢れる旨みに塩味のミネラル、強い酸味。 うまい!うまいけど、濃い! ちょっと想像を超える濃密さ、おいしけど、正直に言うとちょっと飲み疲れしそう、、、バローさん、こんなに強いワインでなくても大丈夫です^ ^; とにかくプルミエの名に相応しい素晴らしい液体のシャルドネ、これは素直に飲むのが早すぎるたと言う事なのだと思います、当分ステイが正解でしょうか!?
Eiki