ワイン | Roccaperciata Nero d'Avola Syrah(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
シチリアは若くから飲めますね。(^-^)/
どら
どらさん、 シチリアのワインは若いうちから美味しく飲めますね 2月の黒雄鶏会で遠藤さんからご馳走になったドゥーカエンリコが私にとって一番の熟成シチリアでした(^_−)−☆
J. Hall命
脚無しグラスなんかデカいですね。
遠藤 博美 ♂
遠藤さん、 リーデル オーのピノ・ノワールです 洗いやすいし収納にも便利、使い勝手が良くて重宝してます^_^
J. Hall命
ミニミニプロジェクト第5弾、シチリア:その89 ロッカ ペルチアータ ネロ・ダーヴォラ・シラー 2015 フィリアート これは実はまだ2回目、お馴染みフィリアートのお買得ネロ・ダーヴォラ(とシラー) この造り手さんの上級ネロ(アルミニウムやサンタゴスティーノ)は最初酸っぱくて二日めがバランスとれるけど此は抜栓直後からとても美味しい 果実味と酸とタンニンがまとまりコスパ最高のネロ・ダーヴォラです それにしてもネロ・ダーヴォラはシラーとのデュエットが多いなあ(’-’*)♪
J. Hall命