ワイン | Louis Latour Nuits St. Georges(2000) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
僕もルイ・ラトゥール飲みたくなりました(^^) 手持ちは白ですが(笑)
Yuji♪☆
ルイ・ラトゥールは 白を飲む機会が今まで多かった気がします。 村名 2000年だと 今が丁度良い熟成具合いですか?
コジモ3世
白いドレッシングは サラダ用ですか? 人差し指ですくってなめてみたい❗
みか吉
私は4月にサントネイを開けて手持ちはないです…。 yujiさんの白は帝王のコルトン・シャルルマーニュと予想します(^^)
ピノピノ
ルイ・ラトゥールはルージュとサントーバンしか経験ありませんが、そのレベルでもけっこう好きです(°∀°)ノ Abeさんのワイン 美味しそうです✨
カボチャ大王
ルイ・ラトゥール美味しそうですね(o^^o)。 やはりベースシトさんはポール好きなんですかね。
ひろゆき☆☆
Yuji♪☆さん… やっぱりルイ・ラトゥールは白のイメージですよね♪わかっているのですがつい赤に手が伸びてしまいます(笑)
pump0915
コジモ三世さん… 熟成具合いは丁度良い感じで美味しかったですよ♪家の者もレモンサワーのようなペースでグビグビやってました(笑)
pump0915
みか吉さん… ヨーグルト入りの特性ドレッシングでした。後方にあるカブの入ったサラダにかけて美味しくいただきましたよ♪
pump0915
ピノピノさん… ルイ・ラトゥールはコルトンの帝王ですからね…Yujiさんなら手持ちはシャルルマーニュに決まってます♪
pump0915
カボチャ大王さん… ルイ・ラトゥールのルージュは赤系果実がチャーミングな印象で私も大好きです。この古酒もエレガントでしたよ♪
pump0915
ひろゆき☆☆さん… うちのベーシストは武道館の方を羨ましがってました。三塁側ベンチの上あたりからモニター観ていたそうです(笑)
pump0915
Abe Takayukiさま 2000年のブルゴーニュは今一つ前評判では天候不安定ヴィンテージに指定されてしまったのですが、私は何気に結構好きで、今とても綺麗なフェーズに入っていると思います。ここでヘタれるか今後も行くかは作り手の力量なのかと思いますが、長く熟成させる事だけが良いとは限りませんが。。。
Marcassin
東京ドームのほうが曲多かったみたいですね~。武道館高いんだから、逆だろ!とは思いましたが。翌日のコンサート(ドゥービーブラザーズらしい)の準備で閉館時間のしばりがあったと考えてます。
ひろゆき☆☆
Marcassinさん… なるほど勉強になります♪リーズナブルな価格で手にはいるルイ・ラトゥールなのでこれ以上を望んじゃバチが当たるかな(笑)
pump0915
ひろゆき☆☆さん… なるほど翌日はドゥービーブラザースでしたか…そちらも興味深いですねぇ~私は次の機会のポールに期待したいと思います(笑)
pump0915
驚きこそ期待してませんが絶対に外さないイメージで購入したルイ・ラトゥールです♪ チェリーやラズベリーを想わせる熟した赤系果実の香り、トリュフのような湿っぽい香ばしさ、ミネラル感もありますね。 柔らかなタンニンと心地よい酸味が感じられるまろやかな熟成ピノでした。 うちのバンドのベーシストもドームのポールを見に行ったようです♪
pump0915