ワイン | Cantine San Marco Red Cesanese(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
bacchanaleさん なかなか斬新なエチケットですね。 モダンなイタリアレストランで 似合いそうです。
Hiroaosta
シャッターの店舗さん、遊び心もあって良いですね! 別の商店街でやはりシャッターに絵が描かれているのですが、美大生に描いてもらっていました。 ちょうど通りかかって話を聞いたのですが、その美大生も楽しそうでした(^^)
末永 誠一
Hiroaostaさん 面白いエチケットですよね。 なるほど、モダンなイタリアンレストランですか。 似合うかもかしれませんね。 我が家には、70年代頃の水着のデザインじゃないかという意見もありましたが、モダンだと言われると、そうは思えてきました。
bacchanale
末永さん そうですね(^^) やはり、美大生でしたか。 かなりの枚数があったので、美大生にお願いしているのかなぁと思っていました。 これ以外にも個性的なシャッターが多くて面白かったです。 お店の開いている時間帯じゃなくても、散歩が楽しめて良かったです✨
bacchanale
気になるレベルではないかもしれませんが、これは気になるラベルです(゚∀゚) 以前も縞パンみたいなボトルのワイン飲んでましたよね?あれはアルゼンチンでしたっけ?それともこれの色ちがい?
mattz
mattzさん 気になるラベル 笑 座布団一枚進呈します! 変なエチケットのワインは色々飲んでいるので、ご指摘のワインがどれだか思い当たりませんが、この生産者のワインは多分初めてです^^;
bacchanale
70年代の水着! 似たようなことを思っていました! 昔の海、レジャーバック、レジーシート、水着、ビーサン… 想像を掻き立てるデザイン!すごーい♥
みか吉
みか吉さん このエチケットから、そこまで想像を膨らませることができるみか吉さんの方が凄いと思います(^^)
bacchanale
70年代の水着✨ 好きなテイストの色合いですけど イメージぴったり✨ 美大生の描く個性的なシャッターが 並んでるのっていいですねーー ぶらりと歩いてても楽しいですね〜✨
takeowl
takeowlさん 70年代の水着でイメージがあってましたかね(^-^) お店が開いている時間も面白いですが、閉まっている時間も面白いですね(^^) えーと、この写真は日曜日の午前11時頃のものですが、平日もずっと閉まりっぱなしじゃないことをちょっとだけ祈っています^^;
bacchanale
イタリアの赤。色はガーネット。少し甘みの強めなワイン。ブラックベリー、ブラックチェリーの果実感に、バニラの甘さを伴う樽香。アルコール感もありました。強くはないのですが、少しざらつくようにも感じるタンニンもあります。とはいえ、果実感が強いので気になるレベルではありません。全体としては、重くはないので比較的気軽に付き合えるワインというところでしょうか。 最後の写真は鷺宮を散歩中に見かけたシャッター。色々なデザインのシャッターがあり面白かったのですが、多分、無地のシャッターの頃に落書きが多くて、その防止策として鮮やかなデザインのシャッターが多いのではないかと思います。
bacchanale