ワイン | Elian da Ros Chante Coucou Rosé(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素敵な趣味ですね♪ ぜひれいぽんさん自作のワイングラスがここで披露されるのを楽しみにしてます(^^)d
おんちょ
美しい色合いのロゼですね♪ セパージュも興味深くて、一度飲んでみたくなりました(*^^*) 江戸切子!私も大好きです♡
澪
いい色合い!れいぽんさん色々飲まれてますよね~♪♪ このロゼもブクマしました(^3^)/
tomokazu
亀戸、学生時代よく寄り道していたのでなんかれいぽんさんが行くイメージなくて驚いてます 笑 ロゼってほとんど飲んだことないので、気になります!!飲んでみたい!♪
snow☆(冬眠中)
おんちょさん それは数年後になりそうです(笑) ほんと、繊細で難しくて…だから楽しいんですけどね(ゴルフと一緒かな?)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
澪さん お好きですか(*^^*)? あの繊細なカッティングに魅了され、スクールに通ってはいますが、難しすぎてお猪口でさえも思ったものが出来ません(笑) 港北イケヤは私もドキドキするから、行きます。 家具も見るけど、ダイエットと思いブラブラしますw
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
tomokazuさん のみますのみます~(笑) あえて勉強はしませんが、奥の深いこのワインの世界にはまり中です。今日も自然派の泡をいろいろ購入してみました♥
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
snow☆さん うちからは山手線を挟んで反対側なので、行く機会が少ないのですが、なかなか楽しい街ですよね♥ 最近は船橋屋本店(葛餅)がマイブームです(*^^*)
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
澪さん ドキドキするから、じゃなくて時々 でした(;^_^A
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
ワイングラスに模様をいれるなんて素敵!できたら拝見させてくださいね♪
Fumie Roma
Fumie Romaさん これがなかなか難しくて... 楽しいので、皆さんにお見せできるよう頑張ります♥
R ʕ•ᴥ•ʔ♡
あれあれ、このロゼ、すごーく飲みやすい…♥ 渋味がなくて、ごくごく系。 今日は習い事で亀戸まで行ってきました。私は江戸切子教室に通っているのですが、将来、ワイングラスに模様を削るのが夢だったりもします(^w^) いつになるだろ~?笑
R ʕ•ᴥ•ʔ♡