ワイン | Dom. Joseph Roty Bourgogne Rouge(2003) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
会話がちんぷんかんぷんでした(笑) まだまだです(´⊙ω⊙`)
toranosuke★
すみません‥‥ 前後の言葉をかなり端折ったので、分からないですよね。しっかり伝えようとすると、まどろっこしくなり、簡潔にしようとすると、意味不明になり、難しいです。考えます。
azu★
こちらこそ申し訳ありません! レベルの高い方々の会話に憧れます。 私の勉強不足ですので、 どうぞそのままでお願いします✨ いつかすんなり理解できるように コツコツ頑張りたいと思います!
toranosuke★
ありがとうございます。 引き続きよろしくお願いします。
azu★
azu★さん 私もブルゴーニュ大好きです❤︎よろしくお願いします、
Satoko K
こちらこそよろしくお願い致します。 クロ・ド・ラ・ロッシュ 羨ましい‥‥。 ため息がでます。
azu★
大奮発した甲斐があるワインでした✨
Satoko K
likeありがとうございます。フォローさせていただきます。
mwoker
こちらこそ、よろしくお願い致します。
azu★
初めまして♪ likeありがとうございます。 ブルゴーニュ大好きです。 いくつかコメント拝見していて、 いちいち納得の、なるほどの、 嬉しくなるくらい親切な内容、 しかもオリジナルな表現も魅力的で、 感激しています。 よく利用されるお店のマダムもまた、 いいですね! 是非参考にさせてくださいませ。 よろしくお願いいたします。
hitomii
ありがとうございます。 ほとんど、お店の受け売りなので恐縮です。 こちらこそ、よろしくお願い致します。
azu★
2003 ドメーヌ・ジョセフ・ロティ ブルゴーニュ・ルージュ キュヴェ・ド・プレソニエール いつものお店で 「VT2003って、どうなんでしょう?」 「ルロワのACブルゴーニュ2003は若かったでしょう?でも、このキュヴェは樹齢40年以上だし、ジュブレ・シャンベルタンだからいけるかな‥。分かりません。」 「ラモネの2006と比べたらどうでしょう?」 「ラモネさんは確実ですよ。安心して飲むか、チャレンジしてみるか、どちらを選ぶかです。」 結局どちらか絞れず、両方引き取りましたが、今回レポートはロティのほうです。 完熟ベリーと爽やかなミントの香りが合わさって心地よい。初めての感覚。 ジューシーな果実味に酸とミネラルがうまくのりしっかりおいしい。ただ、じわっと広がる渋みが多くはないけど、感覚から消せない。 村名格付けと同等のキュヴェだそうだから、お買い得だったなぁ、ということで‥‥。
azu★