ワイン | Dom. Hase Fukuihara Rosé 2019(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは、 ロゼの色も美味しそうですが、パリパリチーズというピザがそれに輪をかけて美味しそうです!ワインでもビールでも楽しめそうですね(*^^*)
Ima
Imaさん こんばんは^ ^ ワインでもビールでもウヰスキーでも合います フランスパンを薄く伸ばして3種のチーズを乗せてるそう(о´∀`о) 通販もやってるみたいです(^^)
Go Coo Madaux
Go Coo Madauxさん、 なんと、通販あるのですね! サイト覗いてみます(≧▽≦)
Ima
Imaさん 通販は送料がかかりますが、 ダンケシェーン パリパリチーズ で検索してみてください ちなみに私は酒屋で買いました HPに書いてある電話番号に問い合わせると、入荷しているお店を教えてくれますョ \(╹◡╹)ゼヒゼヒ~
Go Coo Madaux
わー、ご丁寧に有難うございます!(*゚Д゚*) 電話してみます!o(^o^)o
Ima
★3.8 マスカットベーリーA、ピノ・ノワール、ツヴァイゲルトレーベ 長野県上高井郡高山村 造り手: 長谷光浩さん 12% 明るいチェリーピンク。 アメリカンチェリー、イチゴキャンディー、ピンクのバラ。 ミネラルが豊富で円やか。ドライだが、程よく感じる甘味が心地よい。酸味とタンニンも穏やかでバランスが良い。 写真は神戸の有名なパン屋さんダンケシェーンのパリパリチーズ。1000円^ ^ 直径30cmのビッグサイズ、止まらない美味しさ。ワインのおつまみに最適。 ワイン会の手土産にしても喜ばれそう。 netより 私たちが現地に行って、作り手の方と直接お話しして、体感してきた大切なワイン!! 長野県にあるワイナリー「ドメーヌ長谷」。代表の長谷光浩が新規ワイナリーを設立を決意したのは42歳の時。前職は大手レコード会社勤務、28歳のときに1本のワインに魅せられていろいろな出会いと経験を経てワイナリーを設立するという異色の経歴を持ちます。 そんな長谷さんのワインの特徴は混植混醸。 「ドメーヌ長谷 FUKUIHARA rose 2018」は、ワイナリーのある福井原に、長谷さんと同じタインミングで畑を開かれた若き栽培家・吉澤氏のシャルドネと、長谷さんのマスカットベーリーA・ピノ・ノワール・ツヴァイゲルトレーベを混醸。 自然発酵・無濾過無清澄のワイン。
Go Coo Madaux