ワイン | Riverstone Falls Sauvignon Blanc(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Buongiorno! Bella♪ そちらの地方ではコーンビーフなの?とうもろこし牛??あ、食べた事ないからコーーーンビーフなのか(笑) このコンビーフは美味しいので、ご飯に乗っけて玉子と食べるレシピを推奨してますが、自分はほじってそのまま食べてます(自分が食べる物には面倒臭がり) 自分もソーヴィニヨンブランは得意じゃないです。でも嫌いじゃない!(ややこしい) 国際品種だしたまには飲まないとねぇ〜〜!たまには飲むには「おっ♪ こんなんだった♪」って思い出して良いです(笑) ロープライスのソーヴィニヨンブランは暑くなってきた時に良いかなぁ♪って思うよ(๑•̀‧̫•́๑) 最初のコメントの終わりも微妙だけど、自分のコメントの読み直しに来るってどんだけ自分のコメントが不安なんですか!!ハモローさんが怖いんですか!!(笑) シャルドネを買ったつもりがソーヴィニヨンブランって、白ワインを飲もうとグラスに注いだら赤だった!!!と変わらないレベル♡
kenz
「自分が食べる物には面倒臭がり」 がわかり過ぎて怖い!(ી(΄◞ิ౪◟ิ‵)ʃ) そうですよね、他の誰かのためになら喜んで作りますけど自分の分となると死ぬ程面倒臭い笑 だからって、コンビーフをわざわざ買うのは良くわかりませんが…( ̄▽ ̄) コーンビーフにそんな入れ込んだ思い出がない!笑 ズィーランはSBのイメージしかないですし、上質のSBと言えばズィーラン、知らんけど笑
大ニック
Signor ニック コンビーフ、コーンビーフ、どっちですか?(笑) このコンビーフ食べてくださいよ〜〜!美味しいんですって♪ 間違いないです。ズィーランはソーヴィニヨンブランばっかり! 昨日のズィーラン縛りの試飲会で痛感しました。 ズィーラン縛りの試飲会は辛い。。。( ꒪⌓︎꒪)
kenz
kenz兄 そのなんとかビーフはどこで入手出来ますか? コンビーフといえば、Nozakiを小学生の時に食べたような気がするのですが。 kenz兄がそこまで絶賛するのでしたら死ぬ前に一度は試してみなければなりませぬ☺
たけおちゃん
たけおちゃん このコンビーフ千駄木にある腰塚ハム?っていうお肉屋さんですよ。 最近調子こいて販売店を増やしてるしネットでも買えます♪ でもせっかくなら谷根千散歩して千駄木の腰塚ハムで買ってください。 デート♪デート♪ 美味しくてコンビーフの概念が変わるけど、脂は多いのでそのつもりで覚悟してくださいね(笑)
kenz
kenz兄 ありがとうございます。 ボンディをクビになった後、一時期、根津の酒屋でバイトしてました。 多分、そんな有名なハム屋さんなら一度や二度はきっと前を通ったことがありそうですね。 谷根千をあらためて散歩してみます。
たけおちゃん
たけおちゃん 人聞きが悪い(笑) クビになってないですよね?(ؓؒؒؑؑؖؔؓؒؐؐ⁼̴̀ωؘؙؖؕؔؓؒؑؐؕ⁼̴̀ ) 根津の酒屋ってまた遠いですね。いろいろやってるたけおちゃん。。。
kenz
お久しぶりのソーヴィニヨンブランです。 だいぶ飲んでない気がします。 ニュージーランド ソーヴィニヨンブラン キリッとグレープフルーツの香り。やや奥行きを感じる柑橘系。ニュージーランドなんでキウイの香りって事で良いですか?(笑) 香りだけでシャキッと背筋が伸びそうな爽やかさ。 青っぽい感じはあまりなくて、至ってフレッシュなグレープフルーツ味。 ただ飲み口は香りから想像するより円い。この円さがニュージーランドかな? 時間と共に徐々に青草のような香りが増して、シャープな切れ味が増してきました。 甘いニュアンスは無く、ドライで余韻に少し苦味も。 フレッシュ!クリスプ!グリーン!シトラス! 気軽にソーヴィニヨンブランを楽しむには問題ないです(問題ない? 笑) もっとムシムシしてきた時のグビグビ系ですかね♪ また買っちゃった♪ メチャ旨コンビーフ♪
kenz