ワイン | Dupard Ainé Chambolle Musigny(1947) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
47!どんな感じなんだろう…。 まだコメントないのでとっても気になります(^^)
ピノピノ
1947のシャンボール!!想像できません笑笑
Eiki
47年、絶妙な枯れ感❗別世界です―‼️
marie.
47年、香りも味わいも異次元過ぎて・・想像も出来ません。(^.^)
どら
一言 ✨✨ ブラボー \(^o^)/
江川
47年… 戦後すぐに造られたワインなのですね。激動の時代から今日までずっと静かに眠っていたワインを目覚めさせるのはドラマチックですね… そんなワインを飲みながら、どんな話をしたのでしょう^ ^ 素敵です!
Johannes Brahms Ⅱ
美味しそうですね。元気な色調だ^_^。
Nora
親孝行息子さん♡ お父様は嬉しくてワインが進んじゃいますね!
ゆーも
想像つかないですね~ お父様とワインを楽しめることも、羨ましいです。
M.O30
ピノピノさん 美味しかったですが、ブラインドで飲んだら品種も分からなかったかも知れないです σ^_^;
Nori81☆
Eikiさん 良い年なのかどうかも分かりませんねぇ。 ピノだと分かったとして、ブルゴーニュ?シャンボール?無理ですね…
Nori81☆
marie.さん もっと枯れ枯れで、もしかしたら全然飲めないかも?と思っていましたが…想像以上に若かったです!
Nori81☆
どらさん メルロー?シラー?の古酒とか言っちゃいそうな、ピノでは感じた事のない香りでしたが、飲むとピノかな?みたいな感じでした〜
Nori81☆
江川さん ありがとうございます (^o^)/▼ 江川さんの節目VTはいつでしょうか〜
Nori81☆
JBさん 我ながら良いワインを見つけたなぁと! ただ父は余り興味無さそうで、明日からの東京観光の話ばかりでした(笑) でも、かなり飲んでましたので、まぁ良かったかなと (^^;)
Nori81☆
Nora70さん 蔵出しワイン、驚きの状態でした! 想像以上に若く、ギリギリの感じを楽しめました♪
Nori81☆
ゆーもさん ありがとうございます (*^_^*) 八割方、私が飲んでみたかったと言う理由でしたが、一緒に飲めて良かったです♪
Nori81☆
Midnight Radioさん ボルドーもこれ位のは飲んだ事ありませんでしたが、美味しく頂きました! 今の内に!という事で、思い切って買って飲みました。良い思い出になりました〜☆
Nori81☆
電卓出しちゃいましたよ❗ 素晴らしいですね。
たけおちゃん
たけおさん ありがとうございます! 東京オリンピックより前、70歳オーバーですね〜
Nori81☆
明日はお休みを頂きまして、三連休でございます。 親孝行と言いますか、ただ自分が飲みたいだけなのですが、父親の生まれ年、47年デュパールエイネのシャンボールミュジニーを、一緒に頂いてみます。 枯葉に干し椎茸の戻し汁、ドライフラワー、スパイスの香り、僅かにブラックベリー。 まだ僅かに残る完熟果実は、綺麗な酸で強調されて感じますが、基本的には、しみじみとした繊細な味わい。絶妙な枯れ感で美味しいですねぇ。 因みに父は、ワインについてはノーコメントでグイグイ飲んでます(笑) ワインの事はこの辺にして、会話を楽しむことに致します。
Nori81☆