ワイン | Jean Quastana Dédale(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この人のピノドニスが 自分のピノドニス過去最強に美味かったので コレも気になってました。 危うさと隣り合わせの魅力ってのも ありますよね。
takeowl
takeowlさん~ ピノドニスは残念ながら買えませんでした、、 こちらを飲んで感じたのは、最近では珍しく全房でマセラシオンカルボニックもしていない造りなのかな?…でした。 ピュズラのドメーヌもの的な造りを感じて、今飲むべきワインではないように思えたんですが。 これも個人の好みですので(笑)
体に優しいワインが好きです
少し還元的でブレタノ臭も少しあるかな? どこか特徴的な果梗?の香り シュヴェルニー? 早く開けすぎてしまったあの造り手のピノノワールのよう 勿体ない!今じゃないでしょ感がいっぱいするけれど、こういうワインを造る人って最近はもういないのかと思っていたので少し嬉しい♪ いいですね!楽しみ♪
体に優しいワインが好きです