Like!:85
3.5
おせちとともに、何かブランはないかと目についたのがアレクサンドル・バンのテールドーブ。 グラスに注ぐと、かなりの黄金色で、醸してあるようです。シトラス、アプリコットや林檎のジャム、ハーブのニュアンス、徐々に蜂蜜が出てきます。 果実味の密度が高く、ややソルティで、紹興酒、シェリーのような様相も。 セバスチャンリフォーとともに、ソーヴィニヨンブランをこのようなエキス感のあるワインにするのは、独特です。 ズワイ蟹の酢に少し混ぜてマリアージュ。美味しかったです~(^^)
masa44
ズワイ蟹の酢に混ぜる、ですか!! 良い事聞きました(^^) アレクサンドル・バンを見つけるのが大変そうですが(^^;
Yuji♪☆
Yujiさん、蟹に和える酢にとても合いそうな気がしたのですが、結果、とてもいい架け橋になってくれました。アレクサンドルバンは比較的入手しやすいと思いますが、セバスチャンリフォーもそうですが、かなり癖があるので、お気に召されるか…^^;
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
おせちとともに、何かブランはないかと目についたのがアレクサンドル・バンのテールドーブ。 グラスに注ぐと、かなりの黄金色で、醸してあるようです。シトラス、アプリコットや林檎のジャム、ハーブのニュアンス、徐々に蜂蜜が出てきます。 果実味の密度が高く、ややソルティで、紹興酒、シェリーのような様相も。 セバスチャンリフォーとともに、ソーヴィニヨンブランをこのようなエキス感のあるワインにするのは、独特です。 ズワイ蟹の酢に少し混ぜてマリアージュ。美味しかったです~(^^)
masa44