ワイン | Tenuta del Buonamico Vivi Vermentino(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あれ♡バレンタインの日に飲んだワインですね〜 チョコはなかったのかしらん♡
ゆーも
ゆーもさん 娘と妻から手作りケーキをもらいましたが、載せられるようなものでは無かったので、省略しております^^;
bacchanale
学 割 (゚Д゚)
chambertin89
chambertin89さん ありがとうございます✨ これしかなかったので( ´_ゝ`)
bacchanale
bacchanale様 だから、そこは( `_ゝ´)だと何度言えば
chambertin89
chambertin89さん まあ、そこは仕方ないということで( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
bacchanale様 まあ、私も(  ̄▽ ̄)しか出てきませんしね。
chambertin89
笑!
アトリエ空
奥様とお嬢様の手作りケーキ❣♥♥ 見たかったですw〜(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ お味は良かったでしょ٩(๛ ˘ ³˘)۶♥
meryL
オジ割(゚д゚) とか無いですかね…。
きゃんし
chambertin89さん これですかね( ̄▽ ̄) それともこれ( ̄∇ ̄) でも私はこれです( ̄∀ ̄) 似たようなのが何故か3種類ありました 笑
bacchanale
アトリエ 空さん ( ̄∀ ̄)✨
bacchanale
meryLさん チョコカップケーキみたいなやつで、確か5つ作ってました。 そのうち、一個はお友達との交換用。 一個はパパ用。 残り3つは娘の自分用のものだったはずです 笑
bacchanale
きゃんしさん コロナの前にあった、「18時前のご注文で、生ビール半額!」みたいな居酒屋。 あれが「オジ割」ですよ! …とか言ってみる(・∀・)
bacchanale
ヴェルメンティーノは割と好きですがトスカーナのはあまり飲んだ事がありません(^^) 青っぽい香りが強めだとちょっと苦手な気がします…
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん 私もヴェルメンティーノはサルデーニャのものが多く、トスカーナのものはあまり飲んだことがありません。 サルデーニャとトスカーナで印象が少し違う気がするので、見かけたらトスカーナのものを試してみようと思っています(^^)
bacchanale
トスカーナのヴェルメンティーノ… 飲んだことあったかな?と思って ポストを遡っていたら、 オレンジワインを過去に飲んでいました! 「喉元に綿花を詰められたような香り」 …一体私はどんな強烈体験をしたんだろう(^^;)? お嬢さまと奥さまからの手作りバレンタイン♡ いいですね〜✨✨ "お父さん用に一つ"を ちゃーんと考えて数を作ってくれる お嬢さまが素敵です✨
ほろ苦ココア
ほろ苦ココアさん …それってほぼ窒息してませんか(・∀・)? ここ最近、「楽しく母と娘でケーキを作る」イベントとなっていて、最後に余った物を受け取っているような気がしてます(T ^ T)
bacchanale
バレンタインは、ここ数十年、保険の外交員さんからしかもらったことがありませーん(苦笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん …保険の外交員さんからは一度も貰ったことがないです(・∀・) …そこに憧れがある訳ではないですが^^;
bacchanale
トスカーナのヴェルメンティーノ。 まずはレモンの酸。洋梨の香りに、薄く蜂蜜の香りも広がります。白桃の香りも仄かにしますが、それよりも青っぽい香りの方が強めに感じられます。石灰の苦味もありました。 すっきりと飲めるワインかと思います。 最後の写真は、1月頃に近所を歩いていて見かけたもの。 学割(゚Д゚) とありますが、隣は確か歯医者です。 歯医者に学割なんてあるのかなーとか思っていましたが、どうやらこれは、路地を少し入ったところにある不動産屋のものらしいです。
bacchanale