ワイン | Montemar Macabeo Chardonnay | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ゴーヤは成長が早いですよね(^^) うちの近所だと、ゴーヤの実を収穫しないまま、黄色い実から赤い種が見えているようなものを毎年見かけている気がします^^;
bacchanale
今年ゴーヤの勢い凄そうですね〜! そういえばゴーヤチャンプル今年まだでした。 平たく削ったかつお節がまた美味しそう(*'▽'*) 食べたくなりました!✨
atelier
子供の時に実家にヘチマカーテンがあって、ヘチマタワシ作ったの思い出しました(^^)
ピノピノ
ゴーヤが大盛況ですね!ゴーヤカーテン涼しそう!
ひろゆき☆☆
ゴーヤチャンプルー! まだつくってません〜(^^)
アトリエ空
カタルーにゃーん(@_@)キラーン! を忘れてますよ(笑)
コジモ3世
ゴーヤがたくさんですね(^^) 茄子が美味しそうです♫
Yuji♪☆
マカベオにシャルドネ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ ゴーヤカーテンは地球を救う? 素晴らしいです!
toranosuke★
スゴーイ!ゴーヤ育てているのですね〜(*゚O゚*)))) きっと夏バテ知らずですね〜! ゴーヤって、チャンプル以外の食べ方知らないんですよね〜ゆーもさんの見て学ぼうっと♪
mamiko·˖✶
bacchanaleさん ゴーヤの熟れ過ぎ、よくお見かけします〜 あの熟したタネは来年また元気よく育つのかなぁと思って見てました!
ゆーも
atelierさん 初めてゴーヤを食べた時は苦味にビックリでしたが、今では大好きになりました〜 かつお節をかけるのは、最近のマイブームでーす♡
ゆーも
ピノピノさん ヘチマカーテン!小学校で作りました( ´艸`)ナツカシ-イ 乾かしてヘチマタワシを作成した思い出がよみがえりました〜結構ゴワゴワで痛かった(笑)
ゆーも
ひろゆきさん 見た目だけ涼しくなりますね〜 実際の暑さ和らぐかというと(=^▽^)σソンナデモナイ... 暑さに負けず実をつけるゴーヤ君の元気を見習わねば!
ゆーも
空さんの豪快なゴーヤチャンプルー きっと盛り付けもうず高く美しいだろうなぁ( ´艸`)モウソウ
ゆーも
コジモさん はっ! し、しまった! 語るにゃ〜ならんかった!
ゆーも
Yujiさん 十全茄子のお漬物、夏はこれで決まりです〜 中がまだ生くらいの浅漬けが最高でーす♡
ゆーも
トラさん 春の頃、スーパーでゴーヤの苗が投げ売りされてたので、試しに植えてみたらすごいカーテンになっちゃいました!地球は救えなくても我が家の食卓はかなり救われてます(*´꒳`*)アハッ
ゆーも
mamikoさん ゴーヤといえばチャンプルー!間違いないですね♡ サラダ風や天ぷらもイケますよ! 夏バテに効くんですね〜知らなかったです( ´艸`)ウレシイナァ
ゆーも
ゴーヤチャンプルー、美味しいですよね♪ うちは、ゴーヤカーテンがないので、知人達からもらってばかりです(笑) 楽してすみません、て、感じです(*^^*) お茄子、美味しそうですね~♪♪
pochiji
夏バテしらずの秘密はゴーヤのアレンジ料理とワイン、そしてベイの勝利ですね(*^▽^)/★*☆♪
osamu.ogawa.71
pochijiさん おすそ分けのお友達♡ 素晴らしいお仲間ですね! チャンプルー、食べ飽きないおいしさが大好きです〜
ゆーも
osamuさん 昨夜はドラゴンちゃんもベイも残念でしたね〜 選手たちも夏バテかしらん(笑) ゴーヤパワーの念を送って頑張ってもらわなくてはですね!
ゆーも
凄い!! ゴーヤって新潟でもなるのですね✨ 家庭で育てた出来立てもぎたては格別な美味しさでしょうね♥(>∀<)
カボチャ大王
大王様 北海道ではゴーヤカーテンしないのですか? この辺では食べる目的というよりも 日よけ目的であちこち育ってます(笑) とりたてでも苦味はバッチリありますよ〜
ゆーも
自家製ゴーヤ美味しそう♡ おまけに日よけになるし万能くんですね!
Satoko K
日除けの為のゴーヤ(カーテン)! ジョークなのかと思ってしまいすいませんでした(>A<)笑 こちらでは見たことないです^^;
カボチャ大王
Satokoさん ゴーヤカーテン、良い感じです! 問題はうんと上の方にあるゴーヤちゃんをどうやって収穫するかです〜ハシゴかけようか、屋根から手を伸ばそうか迷い中←旦那様任せのくせに悩むだけ〜(笑)
ゆーも
大王様 北海道は涼しいから、必要ないですね( ´艸`)イイナァ うらやましいデス!
ゆーも
グリーンの色味を帯びたレモン色 薄めのお色がフレッシュな感じです。 レモンの香りと、オレンジのお花のイメージ お味は酸味優勢ですが柑橘系甘酸っぱ♡ お供 ゴーヤチャンプルー 十全茄子のお漬け 紫蘇板わさ ゴーヤカーテンは大盛況 毎日ゴーヤ食べてます(笑)
ゆーも