



| ワイン | Paul Cluver Seven Flags Pinot Noir(2016) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

おぉ〜セブンフラッグスのピノはまだ飲めてないので羨ましい!! 蒸し料理との相性も気になる(^^)
YD

YDさん 鴨肉とキノコと野菜の蒸し料理に合わせて飲んでほしいと、2本目に白ではなくこれが出てきたのよ! コース後半の味付けの濃いお料理にはよりしっかりした赤が出てきたのでピノは軽めの方でしたが、ピノノワールとしてはかなりリッチでした。蒸し料理にはデイビッドのピノタージュでもよかったかも。
ぺんぺん
南ア専門家の方々の飲み会に飛び入り 二杯目がいきなりこれ! ポールクルーバーのセブンフラッグス ピノノワール❣️ 市価で7千円ぐらいするし、数量限定で入手困難なワインですが、同じ価格のブルゴーニュに比べたらこれはいい❗️ グラスの写真からわかるように、トロリと濃厚で緻密な酒質 深みのあるフルーツに、シナモン、紅茶、バラ、ヨード このワインに感じる紅茶はセイロン 今飲んでも本当に美味しいですが、長期熟成させてもきっと素晴らしい変化を遂げることでしょう⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぺんぺん