ワイン | Three Trees Majas(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ひな祭りにシラーとはカッコいい!いやもはや、ひな祭りなんてカンケーネーって感じがかっけーです(笑) ラムは好きですが、たまに香りが尋常じゃないのあります(笑)やはり、こだわりのお店のラムは美味しそうですね♪
盆ケン
盆ケンさま ひな祭りなんて、全く気にせず…な セレクトでしたヽ(・∀・) 普段は選ばないタイプの一本でしたが 最後までしっかり味わえました(^^)
ほろ苦ココア
国産ラム肉のジンギスカンが美味しそうです(^^) ラム肉食べたくなりました〜♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さま ラム! ジンギスカンと聞いて思い浮かぶ 薄い味付け肉とは違って ボリューム満点で食べ応えがありました✨ 美味しかったです(^^)
ほろ苦ココア
「今日は…こっちのシラー開けていい?」と 彼が取り出したのは、 先日私が買っていた自然派シラー。 あら、珍しい。。と思いつつ、 早めに開けてしまおうと思っていたうちの 1本だったこともあり、もちろん了承(^^) '15ということですが、シラーということもあってか やや褐色がかった色合い。濁り。 香りは…セラーから出したてのため、閉じ気味(^^;) ナツメグのような、ほんのり甘いスパイスかな? 口に含むと、想像通りの"軽めシラー"♪ 穀物酢のような鋭い酸が舌を刺激して (ナチュールが苦手でなければ) テンポ良く飲み進められそうな味わい✨ 続きは、食事をいただきつつゆっくりと。。 すると、 すぐに香りに"ナチュール感"が出てきました! 豆っぽい香りではなく、どちらかというと獣寄り。 ジャコウやうさぎ小屋のような印象です(^^) 私自身、赤のナチュールは、 あまり頻繁には選ばないのですが、 たまにはこんなのもいいですね〜♪♪ 2日目は、おうちラム鍋(写真無し)と。 もつ鍋系のスープをベースに、ラム肉の切り落とし、 ラムの甘みが際立っていて美味しかったです✨ ただ、ラムの香りが尋常じゃないくらい強い(^^;) 彼も食べてくれましたが、 ちょっと苦手なようでした(>_<) 後半はラム繋がりで… 先日連れて行ってもらった、 厚切りラム肉のジンギスカン屋さんのお写真。。 なんと、国産、北海道産のラム肉にこだわって いろいろな部位を提供してくださるお店でした✨ 野菜盛り、 (左から)肩ロース、ヒレ、サーロイン 全部美味しい(>_<)♡ 臭みがなく柔らかで旨味あるヒレ、ラムらしい 香りと脂の甘みが存分に楽しめるサーロイン…♪♪ 厚切りラムチョップに、 丸ごと一本、豪快なラムタンも!! ラムタンは、ハサミで一口サイズに チョキチョキ切っていただきました(^^)✨
ほろ苦ココア