ワイン | Dominio de Eguren Codice(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アヒージョにテンプラ✨ お手軽スペインバルですね〜(^^) ちょっと"いい"テンプラニーリョ…美味しそうです✨
ほろ苦ココア
エビとマッシュルームのアヒージョ、これは絶品ですね。ワインがめちゃ進みそうです。(^-^)
どら
海老とマッシュルームのアヒージョ…スキレットで美味しそうですね。 テンプラライフ(๑˃̵ᴗ˂̵)
wapanda
ほろ苦ココアさん、 エストラテゴは千円くらいで優れものテンプラニーリョなので良くお世話になっております 普段はこれで充分ですけどね(’-’*)♪
J. Hall命
どらさん、 アヒージョの素があるので簡単に作れます 最近はライ麦パンと合わせるのがマイブームです(^_^)v
J. Hall命
wapandaさん、 スキレットは良いですね〜 アヒージョ一人分作るのにピッタリの直径12cmです\(^.^)/
J. Hall命
テンプラ・ライフが充実してていいですね〜(*´ω`*) アヒージョとっても美味しそうです♪
lapin ivre
lapin さん、 テンプラニーリョはスペインの固有種ですが栽培される場所によってセンシベルとかティンタ デル パイスとかいろんな呼び方があります テンプラ・ライフ、アヒージョと共にまだまだエンジョイしますよ〜(^_−)−☆
J. Hall命
コディセ 2014 テンプラニーリョ100% ドミニオ デ エグレン マンチュエラ、カスティーリャ ラ マンチャ州、スペイン エストラテゴの上級キュベだけあってワインの格がひとつ上です こっちが純度が高いと言うか雑味が無い(同じか) 普段はエストラテゴ、たまにコディセで美味しいテンプラニーリョ そして特別な時はペスケラを飲んでテンプラ・ライフを満喫したい エビとマッシュルームのアヒージョはテンプラニーリョとは鉄板です(^_^)v
J. Hall命