ワイン | Avantis Mavrokoudoura(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こういう建物があるとは知りませんでした。 調べてみたら、昭和8年に建てられたみたいですね。 同じ頃に建てられた九段会館(旧軍人会館)は二・二六事件の際に戒厳司令部が置かれた建物で、東日本大震災の際の不幸な事故が起きるまでは、通常営業されて、各種イベント等が行われていました。 その後、再開発ということになってしまいましたが…。 震災前は屋上のビアガーデン(バドガールがいる!)で飲み会をしていたのが、懐かしい思い出です(・∀・)
bacchanale
bacchanaleさん 九段会館は以前近くまで行った時は健在でした。調べたらビルと合体してるんですね。 丸の内や横浜によく見られてる文化財保護の形ですが、そこまでしてビルを建てたいのかと情けなく思います。景観を残すという考えを不動産会社に求めるのは今の日本の仕組には無理なんでしょうね。
mattz
アヴァンティスのマヴロクンドゥラ エヴィア島は中央ギリシャにある大きな島で、かつてはエウボイアと呼ばれてました。重要な位置にあるように思いますが、ギリシャ神話でも古代ギリシャにおいてもあまり目立たないエリアです。ワインでもあまり目立ってないですが、マニアックな品種があると知って購入。マヴロクンドゥラ・オブ・キミは絶滅に瀕していた品種で、このワイナリーが復活させたそうです。 ボルドーを思わせるガーネット。コショウ、カシス、スミレ。 北イタリアの土着品種を思わせるスパイシーな香り。濃すぎずエレガントすぎない中庸なミディアムボディ。酸味と果実味のバランスが良く、ややスパイシーなタンニンが良いアクセント。過去に飲んだギリシャワインの中でも上質な味わい。田舎っぽい味わいが素敵です。 写真は高輪消防署二本榎出張所。消防署の建物ランキング上位を狙えそうな外観です。
mattz