ワイン | Masi Nectar Costasera Amarone Classico(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このワインは過去に飲んだ記憶だけはあるので、今 コメントノートを見返してみたら、エロティックなワインとだけ書いてありました(笑)
コジモ3世
コジモ三世 さん エロティック!...言い得てますね〜流石です!!
Tomon
お土産ワインて、抜栓が楽しみですよね♪ 私は、その旅の写真を見返しながら頂く事が多いです(*^^*) Tomonさんは、映画のワンシーンを思い出されたなんて、ロマンチックですね♪ 普段は、然り気無く頂いてますが、ワインは色々な事を繋げてくれますね。
pochiji
pochijisan さん 旅の写真見ながらの一杯、って最高ですね!おも土産ワインは数本あるので是非是非取り入れたいと思います!
Tomon
はじめまして。フォローしてくださいまして、ありがとうございます。素晴らしいワインを沢山お飲みの上、レビューもハイセンスで美しく、どのご投稿にご挨拶しようか嬉しい悩みでした。Interview with the Vampireを彷彿させてくださるアマローネ、そしてイタリアの皆さま、大地へのTomonさんの思いに感動し、このご投稿に失礼致します。interview with the vampireは公開当時ハリウッドの近くに住んでおりましたので、プレミアを観に行ったり、テーマに深く感銘を受け何度も繰り返し観た思い出の映画です。私も是非Tomonさんのお飲みになられたアマローネを飲みたいと思いました。イタリアへ祈りを込めて。 Tomonさんは様々な国へ行かれていらっしゃるようで、世界の旅とワインレビューを楽しみにしております。どうぞよろしくお願い致します。
kaori
かおり さん コメントありがとうございます。何の因果かスペインに在住する事になり早3年目です。郷に入れば郷に従え...とっ、出される地元料理に合うワインを飲むうちにワインの魅力に魅入られた次第です(._.)/。まだまだワインの知見や表現よりも現地で見聞きした「見聞録」の意味合いが強いですが、大地と自然と人が創り出すこの不思議な飲み物にもう暫く付き合って見たいと感じる今日この頃です(._.)/...と言う事でよろしくお願いします。 ※日本と此の地は7時間の時差がございますので、レスの遅さはご容赦下さいませ〜(._.)/
Tomon
イタリアの想ひで(その1) イタリア旅行から持ち帰ったワインを自宅で頂きました。 一口飲んで思い出したのは「Interview with the Vampire」のワンシーン...吸血鬼になったブラピが断血に苦しみながらも遂に美しい女召使いの血を吸ってしまう。口腔内に甘くて切ない香りと複雑で凝縮された果実味が広がり、背徳に身を焦がされながらも満たされて行く自分に気がつく...このアマローネはまるで美女の生き血の様......でっ、合わせる料理がニンニク(吸血鬼の天敵!?)たっぷりの餃子、と言うのが落ちでしょうか?これ海外生活者の強い味方、AJIN⚫️M⚫️T⚫️の冷凍食品。アマローネは何度か飲みましたがこの一杯は記憶に残りました。 (追記) イタリアで地震の被害に遭われた皆様に心より哀悼の意を表します ※Sinceramente expresado condolencias a todos los que han sido afectados por el terremoto en Italia
Tomon