ワイン | Villa di Capezzana Carmignano(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
もう赤飲んでもいいですか 笑 店内は落ち着いた感じの内装で、棚とかもイイ感じでね。通いたくなる雰囲気です♪
asanomo.
もう赤飲んでもいいですか笑 思わず同じところ突っ込んでしまいましたYo!
Eiki
asanomo 様 ありがとうございます♪ 人目が気になるお年頃(〃ω〃)ウフ (↑ 有罪 ) 雰囲気はまさにバー!ですが、とにかく破天荒な店長さんで…落差大きいです(笑)
はじめ。
Eiki 様 ありがとうございます♪ いつかEikiさんみたいに、淡白の神様が降りてくるんですかねー⁈ 果報は寝て待ちます(°▽°)
はじめ。
ほんま、気〜使いやな〜! って、誰に(笑) 誰も気づかない気使い…(☞゚盆゚)☞ でも、メモだけって言いつつ、いつもしっかりメモでスゴい!!尊敬ー、やんけー❣ と思ったのも束の間。 覚えとらんのあるやんけー… (↼_↼)
盆ケン
盆ケン様 ありがとうございます♪ うふふふ、みんなに好かれたいのよインコ(°▽°) 最初に人間関係作っとくと、あと楽…って腹黒か(笑) もうね、こんなけ時間が経ってると、絞っても記憶の雫も欠片も出てこないんですよ(>_<)
はじめ。
伝道師(無許可呼称。バレたら怒られるやつ)に教えてもらった、むーっちゃ入りにくいワインバー。二杯目。 もう赤飲んでもいいですか。 誰に気をつかってんだか自分でもナゾ。 明るさ全開の店長さんと、どんどん来店される常連さんたちと、むーっさ楽しかったんやけど何をそんなに盛り上がってたのかすでに記憶の彼方です。 そんなわけで 【メモだけなの許してちょーだいポスト】 …最近乱用気味ですが…許してちょーだい。 ヴィッラ ディ カペッツァーナ カルミニャーノ 2010 テヌータ ディ カペッツァーナ 「DOCGワインの中でも一番小さいエリア「カルミニャーノ」このワインを生産しているのは現在わずか14社です!」 …って、ネットが教えてくれました(笑)。 しかもバックヴィンテージ2010。 ありがとうございます! 初っ端から熟成した凝縮感のある香りで、埃や苔や古びた家具。でも、まだ何かしらの果実の香りは元気に残ってる。 味わいも、若いサンジョベにはない複雑で落ち着いた深い味わい。噛めるような凝縮感があるのに、ボリュームは中間から下には降りてこない。 チョコレートやドライフルーツ。 しなやかなタンニン(言ってみた(〃ω〃))、まだ感じる赤い果実の酸味。血の味がするからなのか、むちゃ塊の赤身肉が食べたくなる。 そんで…はい、同時に行きます。 【覚えてましぇーんポスト】(笑)。 ペッケニーノ ランゲ “ブリッコ・ラヴェーラ2017 とってもランゲ的なランゲ。 むっちゃ好きな感じやったのに、ゾクゾクと来店される常連さんたちの話が面白くてすっかりうろ覚え。 今度ちゃんと飲んでみますー(>_<)
はじめ。