ワイン | Dom. Comte Georges de Vogüé Chambolle Musigny(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ヴォギュエのシャンボール(^q^) これまた鉄板ですね。 ヴォギュエのシャンボールにはプルミエ・クリュの畑もブレンドされているそうですが、敢えて弱いヴィンテージも流石です。 栗ご飯も(^q^)
chambertin89
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ!憧れのワインです❢ 並んだボトル✨からeikiさんの満足な微笑みを妄想♡ この時期にスイカ♡(*゚O゚*))))オツですね〜❢
meryL
これは完璧なラインナップですね(^^) お食事も秋らしく美味しそうです!涎が止まりません〜
Nori81☆
ヴォギュエ様と栗ごふぁん〜♡ 妄想で悶絶しちゃうです(笑)
ゆーも
chambertin89 さん ちょっとヴォギュエの村名はレベルが違いますね。既にプルミエクラスの雰囲気です。あまり強い赤ワインは料理と喧嘩するのでは、と2011セレクトでしたが良い飲み頃だったようです^ ^
Eiki
meryL さん ヴォギュエはやっぱり特別なワインですね、なんだかボトルの佇まいからして特別感が出ていたように感じました笑。並んだボトルを眺めながらニヤニヤしていたと思います、、お恥ずかしい^ ^;
Eiki
Nori81 さん ありがとうございます、今回は料理、ワインともバランスの良い会になったと思います!それにしても素晴らしいお店でした!
Eiki
ゆーもさん ヴォギュエと栗ご飯、今思い出してもにやけてしまう美味しさでした、たまらんです笑
Eiki
食事に合わせるなら村名ぐらいの方がいいかもしれませんね。いやー、いいなぁ。ヴォギュエ、いつ空けたらいいか分からないワインです。
kazJP
〆ボギュエ♡素晴らしいです✨ お店の方も持ち込みのラインナップにさぞびっくりされたことでしょう(*≧∀≦*) 栗ごはん。。。好きすぎます。シーズンが来ましたねー!
マリエー
kazJPさん どうしてもプルミエやGCだとワインが主役になってしまうので今回は村名縛りです、村名ですが造り手には拘りました。ヴォギュエの飲み頃は全く分かりません^ ^;
Eiki
マリエ☆さん 〆ヴォギュエ、最高に満足感の高いフィナーレとなりました!栗ご飯サイコーでした、やはり季節のものは美味しいですね^ ^
Eiki
〆がヴォギュエのジャンボールミュジニーとは、素晴らしいです(((o(*゚▽゚*)o))) 美味しいですよね♡久しく飲んで無いなぁ✨✨
江川
江川さん ヴォギュエはやっぱりちょっと特別ですね。いろいろワンランク上に感じるワイン、良い締めとなりました!
Eiki
惜しいですっ! ここまでパーフェクトだったのに、スイカオジサマの説明が無いなんて!(・∀・)←そこっ
盆ケン
盆さん しまったー、説明入れ忘れた、痛恨の極みですっ。スイカおじさんではなくお店の大将です!
Eiki
コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ シャンボール・ミュジニー 2011 和食とワインのマリアージュ 最後は赤ワイン。 ヴォギュエ様の村名シャンボールです。 クリーンな赤い果実のエキスにほのかにグリーンノート、旨みと酸味の抜群のバランスの良さ。 なんでしょうこの思わず背筋が伸びてしまうようなエレガントさ、これがヴォギュエですかね。 溢れる気品とエレガントさに飲んでいて心が澄んでいくよう笑 以上4本、和食とワインのマリアージュでした。 栗ご飯が美味しくて2回もお代わりしてしまった; 今回は私の個人的趣味の持ち込みワイン、料理とのバランスを考え全てブルゴーニュの村名クラスで揃えてみました。白ワインは比較的強めのビンテージ、赤ワインは敢えて比較的弱い年の2011をセレクト。 どのワインも単体でも料理と一緒でも楽しめる、良い選択だったと思います、ってまた自画自賛^ ^;
Eiki