ワイン | BorgoFulvia Chardonnay Spumante | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
マサさん^ - ^ うちのトラブルの時に 知り合いの内科医から 「ニンニクとアルコール」と言われましたよ 黒ニンニクでも、加熱ニンニクでも良いらしい 生ニンニクは善玉菌まで死滅するのでNG アルコールは普段飲まなくても、 体温が上昇するので感染リスクは減るらしい ですよ まぁ 我々はアルコール殺菌は慣れてますからね(笑) 家族全滅の中、私だけはニンニクなのかワインなのか分かりませんが生存しました。 ゆっくりちゃんと睡眠を取ってくださいね。 スープとか雑炊とかお取り寄せ楽でしたよ お大事にしてください
h
お子様達 どうぞお大事にです。
ごん。
エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! 必ずうつるわけじゃないですから〜 お嬢様、お大事にされてくださいね( ´艸`)オイノリ
ゆーも
hiroさん、まじか!ちょうどさっき黒ニンニクを半個ほど食べたばかりです(笑)スプマンテもほぼ1本飲んで、もはや無敵な気がしてきました(笑)
masa44
ごんさん、ありがとうございます!夕刻に次女と風呂でおしりたんていを見ながら長風呂殺菌しました(笑)
masa44
ゆーもさん、必ず移るわけじゃないんですね!薄らと希望が湧いてきました。あと、寝るのが一番ですね。そろそろおやすみなさーい(^^)
masa44
大変ですね^^; 我が家で以前、娘がA判定の時、妻は近くで看病してましたがうつらなかったです。 …仕事を休めない私が、何故か家の別の部屋に隔離されてました(・∀・) お陰様で私もうつりませんでした。
bacchanale
bacchanaleさん、ちゃんと対策してれば大丈夫なんですね。眠りながら昨夜から今朝まで次女のひたいばかり触って、熱が出てなくて安堵してました。何とか1日1日を乗り越えていこうと思います^^;
masa44
三姉妹なんですか。なんて悠長なことを言ってる場合ではないですね。 お子様もお大事にですが、masa44さん気をつけて下さい。睡眠が一番ですかね。
糖質制限の男
糖質制限の男さん、三姉妹…将来いろいろと大変らしいですね(笑)賑やかでいいですが。睡眠をしっかりとって、免疫力高めます。何とか乗り越えます(^^)
masa44
バイオハザード・インダハウス。まずは長女が昨日から熱が出て、昨日は検出されず、今日Aの判定。昼過ぎから三女が熱っぽく、夕刻にA判定… 絶対にやられる…しかしスケジュールは過密に決定している。次女を連れてホテルに避難する手もあるが悩む。とにかく移らないように耐え忍ぶことを決断。 からのお好み焼きに合わせて、気持ち甘みもあるドライなシャルドネのお値ごろスプマンテ。明日はどうやって過ごそうか^^;
masa44