ワイン | Dom. La Bohéme Super B(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
紫陽花、きれいですね。 masa44さんは、ガメラーなんですね。 先日、長野県のレストランでお薦めされたのが、ガメイとピノノワールのワインでした。こういうのがあるのか!と驚きました。
Kyoji Okada
そういえば、ガメラーの会もおあずけ状態ですね… 秀さん、元気かな(⌒-⌒; )
ジュゼッペ
Kyojiさん、鬼のようにポストが増えていく神でも、意外なセパージュが存在するんですね!自然派では、たまにガメイにピノのセパージュがありますが、結構美味しいものが多くて好きです。ガメイ万歳です(^^)
masa44
ジュゼッペさん、秀のやつ、たまに出没したと思ったら、いっぱい写真を一緒に載せて、またドロン(笑) ある意味、めっちゃカッコよくて、密かにうらやまです(笑)ガメイの会、はよやりたいね…^^;
masa44
ボエム♡♡♡ 最近美味しいガメイを飲んでいないことに気が付きました! ラピエールさんは私のバックボーンみたいな存在です✨ 去年は白い紫陽花のショットを何度も載せたんですけど、 あれから一年あっという間ですね、、、 もうそこにはいない自分が懐かしいです。
toranosuke★
toranosukeさん、こちらは買い葡萄なのですが、なかなか美味しかったですよ。少しお高いのを何とかして欲しいと思いますが(笑)開けてすぐは、さすがに焦りましたが。二日目もへたれず、豆も微かにあるかなぁくらいで、全然もってくれてました(^^)
masa44
masa44さん 鬼だなんて、そんなことないですよ。長くコツコツとアップもいるだけです。 masa44さんは、ガメラーと宣言されるだけあって、さすがですね。ちゃんと、ガメイとピノのワインを意識されていらっしゃるのですね。私も、自分の飲んだワインを検索してみたら、3年前に飲んでいました! もっと大切に飲まないといけないですね~。
Kyoji Okada
Kyojiさん、あくまで、鬼ように=めっちゃ、というつもりで…しかし、Kyojiさんおっしゃるようにコツコツ長くが難しいんですよね。私も結構コツコツやってるつもりが、最近はポストしてないワインも多く、テイスティングデータの入力はやめました^^;
masa44
masa44さん ポストしていないワインも多い?! それなら、相当飲んでいますね。 最近は、店でのグラス飲みやワイン会がしづらいじゃないですか。だからあまり多くの種類は飲めずに、ネタがつきそうです。
Kyoji Okada
Kyojiさん、ネタに尽きそうな雰囲気は1ミリも感じませんが(笑)ワイン会はちょっとできませんよね。種類が飲めないのが難点です。私も偏ってきてます^^;
masa44
猛烈にガメイを飲みたくなりました。 確か一本あったはず・・ 夜になると忘れてそう(苦笑)
糖質制限の男
糖質制限の男さん、人のガメイを見ると飲みたくなるのがガメラーの性というものです(笑)これからの季節、軽く冷やしてからのんびり飲んでいくのもたまらんですよね〜(^^)
masa44
紫陽花のきれいな季節になりました。今夜はドメーヌ・ラ・ボエムのシューペール・ベー2019をオープンです。 チェリー、ヴァイオレット、スパイス、イーストのニュアンス、ひとくち目には軽く舌先に微かな発泡、紫蘇系ガメイで美味いと思いつつ…鮮やかに去ってゆく果実味に、「これは滑ったか?」と一瞬焦りました。 しかし、時とともに梅感、ミネラル、チャーミングでいて厚みのある果実味が出てきて、理想的な状態へ変化していきます。 美味い、美味いぞ!何かに似ている…ラピエールのモルゴンに近い感じか。 最高のボージョレという名のキュベ。今夜も寝られそうにありません(笑) あ、最後に何度でも言いますが、私はガメラーです(笑)
masa44