ワイン | O. Lemasson Cheville de Fer(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おはようございます♪ オムライスにハンバーグまで! 大人のお子さまランチみたいですね(o^-')b !
tubaki
コー→マルベック_φ(・_・メモメモ オムライスの卵がトロトロ( ´艸`)タマラン〜
ゆーも
ディオニーさんの素敵なロワール♡ ナチュールのマルベックは未経験ですが、 一般的なマルベックとはやはり違いますか? 2色のソースって、絶対やらないです私! さすが女子力高いMinejiさん+.(o´∀︎`o).+
toranosuke★
こんばんは❣ ロワールの極上カジュアルワイン♫コー(?_?) と思ったらマルベック! なのですね❣ 盛り付けがお店のようです(*´꒳`*) 2色ソースのふわとろオムライスがステキ(๑´ڡ`๑)♡
meryL
お〜、こんなルマソンは初めて見ました!さすがはMinejiさん〜(^^)
masa44
ふわとろオムライスにハンバーグ✨ 幾つになっても目が❤︎になる組み合わせ♪
takeowl
ふわとろオムライス✨しかも2色ソースなんて♡ お店でも食べられなそう〜!スゴイですね✨ やはり女子力高い!笑 なんか、コメント読んでいたら濃ゆい赤ワインが飲みたくなりました(*´˘`*)♡
mamiko·˖✶
わぁ〜♡ 見ているだけでワクワクしてくる、 素敵なディナープレートですねぇ(^^)✨ コー?マルベックなんですかー! 美味しそうです!!
ほろ苦ココア
tubakiさん おはようございます♪ 確かにお子様ランチみたいですね〜笑 幾つになってもお子様ランチのワクワク感を求めているのかも知れませんf^_^;笑笑〜
Mineji
ゆーもさん トロトロ感が伝わって良かったです(^^) 今回はトロトロ卵にしましたが、昔ながらの薄焼き卵のオムライスも食べたくなってしまいました〜♪♪
Mineji
toranosukeさん 濃い濃いイメージのマルベックですが… 濃ゆいのにスムーズな口当たりで、柔らかく優しく沁みてくる感じがナチュール独特なのでしょうかね〜⁉︎ toranosukeさんも機会があれば飲んでみて下さい(^^)
Mineji
meryLさん おはようございます♪ レ・ヴァン・コンテのカジュアルラインはどれも美味しくて好きです(^^) ケチャップと冷凍ハンバーグに付いていたデミグラソースなので、全く手の込んだソースじゃないんですけど…お子ちゃまの味覚を持った私には丁度良かったです(^^)笑
Mineji
masaさん レ・ヴァン・コンテのこのマルベックも美味しかったです!本当に極上なカジュアル♪って感じです(^^) 機会がありましたなら是非〜♪
Mineji
takeowlさん takeowlさんも同じですかぁ〜♪(^^) 幾つになっても変わらないですね〜笑笑 この懐かしい味覚と感覚は大切にしたいです♪
Mineji
mamikoさん ふわとろオムライス上手に出来ました(^^) ソースはケチャップとハンバーグに付いてたデミグラなので偉そうに言うほどのソースじゃないんですけどねf^_^; ナチュールのマルベックは濃ゆいだけじゃなくて、柔らかく沁みてくる感覚がいいですよ〜♪ toranosukeさんとmamikoさんの女子力高いコメントは華麗にスルーさせて頂きました〜笑
Mineji
ほろ苦ココアさん ワクワク感を感じて貰えましたかぁー♪ ありがとうございます♪ フランスだと南西部カオールのコーが有名ですが、このロワールのコーも美味しかったです(^^)
Mineji
レ・ヴァン・コンテ シュヴイユ・ド・フェル 2017 オリヴィエ・ルマッソンが造るコー100%、 そうです。別名はマルベック。 ロワールの極上カジュアルワインです。 美味しい(^^) フランボワーズやストロベリーのエレガントな果実味、梅や紫蘇、セージやペッパーなどスパイスのニュアンスも。角の取れた酸味と滑らかなタンニンで口当たりはとてもスムーズです。 極上のカジュアルワインにはカジュアル飯を! 久し振りにオムライスを作ってみました(^^) 今日の晩ご飯 ・2色ソースのふわとろオムライス ・冷凍ハンバーグ
Mineji