ワイン | Corte Madonnina Bianco Bosco Eliceo(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そんなエノテカに行ってみたいです。Ferrara近くに行ったことがあるような。ツノみたいにとんがったパンがあるところですよね。今地図で見たら、Rovigoだったかも。RovigoからPadova はすぐ。Padova-Vicenzaあたりが生活圏でした。
Tsuyuno Harema
Tsuyuno Haremaさん、こんばんは! まさにおっしゃる通りツノみたいにとんがったパンがある所です。あれは昔エステ家のお姫様の髪型を模したものらしくて、昔の人は縦ロールだったんだなぁと感じる瞬間でもあります(笑) ボローニャより北のエリアが生活圏だったんですね。Rovigo行った事ないですが、padovaとferraraの間くらいですね?!
Izumi HAYASHI
ギネスブックに載ってるんですか?? そこでワイン買いたいなぁ。。。
kenz
Izumi さん なるほど、あれ巻き毛なんですね。いかにして外皮パリパリのところをたくさん食べる工夫かと思ってました。イタリア人って、固いところ好きですよね。ウチの旦那はイタリアでも中心の白いところは食べずに丸めて捨ててました。なので日本の食パンなんて、もってのほかです (ーー;)
Tsuyuno Harema
Izumi さん フォローありがとうございます。 イタリアワイン、詳しくなりたいです。 よろしくお願い致します(^_-)
Marimari
Marimariさん、こんにちは! こちらこそ、リフォローありがとうございます。 私は元々ワインに詳しくないのですが、頑張って色々飲みながら勉強中です〜 宜しくお願いします!
Izumi HAYASHI
Ferraraに金曜日行った時、お土産を買おうと思ってかなり有名なエノテカに行った。世界1古いエノテカみたいでギネスブックにものってるらしい。1435年からやってるのでかなりプライドがあるらしく、安いワインは置いてないんだって!!私はFerraraのワインをくださいといって出されたのがこの白ワイン。もうちょっと安いのないかと聞いたらこれ以上安いのは置いてないと言われました。最初14€と言ってたけど最後には12€にしてくれた。さすが、有名なエノテカだけあってすすめてくれたそのエノテカの中では1番安いワインでも美味しかった。ちょっとフリザンテ、香りもあって飲みやすい。
Izumi HAYASHI